GP神戸こと同窓会に出た話
2017年5月29日 MTG
はじめまして。お久しぶりの方は、1年くらいぶり。私です。
ここ1年はやっぱりマジックは頑張れてなくて、相変わらず仕事以外はイカがインクを塗りたくるゲームとか、お空のソシャゲーに課金しまくってたりで遊んでいたんですが、そういった別ゲーで知り合った方にマジックを布教していたり、家のそこそこ近所に晴れる屋大阪店がオープンしたりで、マジック環境にも動きがなかったわけではないです。
一応新セットが出たらシールドで遊んだり、スタンダードのデッキは組んだりしてはいましたが、まぁ大会に出ることはほとんどなくゆるゆる遊んでいた感じですね。
で、この度GP神戸が開催されると聞いて、大阪からなら遠征するほどの距離でもなし、参加費1万は少し高いですがまぁ久々にトーナメントマジックで揉まれてくるかと参加してきた次第です。
デッキはあまり練習する時間もなかったのでとりあえず手持ちで組めてある程度慣れているKnightFallとZoo(中隊入り)を調整していたんですが、かなり人気と噂の土地コンボ(ウルザトロン、タイタンシフト)にあまりに勝率が良くなかったため、これらのコンボに相性が良く、全体火力でクリーチャーデッキにも悪くない赤緑土地破壊(ポンザ)を使用することにしました。
もちろんPWPが貯まっているわけでもないので、0Byeで開始。
R1 アブザンカンパニー ×○×
R2 アド・グレイス ××
R3 ジェスカイパイロマンサー ○○
R4 ジェスカイブリーチ ○○
R5 KnightFall ○×○
R6 ジェスカイコントロール ○××
ここで3-3。まだしょにぽん確定ではないのですが、二日目抜けた場合も含め全勝縛り。
ここでドロップすればサイドイベントのリバウンドトーナメントに参加できるので、同じ3-0縛りならこちらで3-0した方がパックももらえるしゆっくり遊べそうだなと思ったのでここでドロップ。
デッキはそのままにリバウンドトーナメント参加。
R1 エスパーシャドウ ×○○
R2 青緑トロン ○○
R3 KnightFall ○○
こちらは3-0しパックゲット。
リストは晴れる屋の記事に載ってたと思います。
向こう見ずな実験→白金の帝像のコンボがなかなか活躍しました。
ただ、このギミックを仕込むと帝像以外アーティファクト入れられない縛りが入るので、墓地対策のために1枚だけ寺院の庭を仕込み、サイドボードに安らかなる眠りを追加。
それ以外はたまにみかけるポンザと変わらないかな。土地コンボを倒すためのデッキ選択でしたが、まぁさすがに魔境モダンと言われるだけあり、9戦で一度のみのマッチングでした。
大会レポートは以上です。久々のトーナメントマジックの空気を楽しめてよかったし、いろいろ刺激を受けられた。
マジックのグランプリは同窓会だとはよく言ったもので、特に今回のような関西地区での開催では、場所的にも東日本、西日本から参加しやすかったようで、SNSで知り合った方や広島でマジックをしてた時にお世話になった方、いろんな人との再会が出来たし、有意義な話を聞けて本当に楽しかった。
(大阪の知り合いにも、最近全然会わんやんけ!と言われる始末・・・)
あ、写真のカードは買ってしまったやつです。サビオラ兄貴ありがとう・・・
今後はスタンとレガシーを細々やってようかな。モダンはお腹いっぱいだけど、まぁ何だかんだ文句言いながらやってると思います。
今後マジックにオールインするのは難しいと思いますが、やっぱりゲームとしてもコミュニケーションツールとしても優秀なマジックは今後も続けていきたい次第です。
GP京都も近場だし、本戦参加は悩み中ですが顔は出すかな。また遊んでください!
お肉美味しかったなぁ
ここ1年はやっぱりマジックは頑張れてなくて、相変わらず仕事以外はイカがインクを塗りたくるゲームとか、お空のソシャゲーに課金しまくってたりで遊んでいたんですが、そういった別ゲーで知り合った方にマジックを布教していたり、家のそこそこ近所に晴れる屋大阪店がオープンしたりで、マジック環境にも動きがなかったわけではないです。
一応新セットが出たらシールドで遊んだり、スタンダードのデッキは組んだりしてはいましたが、まぁ大会に出ることはほとんどなくゆるゆる遊んでいた感じですね。
で、この度GP神戸が開催されると聞いて、大阪からなら遠征するほどの距離でもなし、参加費1万は少し高いですがまぁ久々にトーナメントマジックで揉まれてくるかと参加してきた次第です。
デッキはあまり練習する時間もなかったのでとりあえず手持ちで組めてある程度慣れているKnightFallとZoo(中隊入り)を調整していたんですが、かなり人気と噂の土地コンボ(ウルザトロン、タイタンシフト)にあまりに勝率が良くなかったため、これらのコンボに相性が良く、全体火力でクリーチャーデッキにも悪くない赤緑土地破壊(ポンザ)を使用することにしました。
もちろんPWPが貯まっているわけでもないので、0Byeで開始。
R1 アブザンカンパニー ×○×
R2 アド・グレイス ××
R3 ジェスカイパイロマンサー ○○
R4 ジェスカイブリーチ ○○
R5 KnightFall ○×○
R6 ジェスカイコントロール ○××
ここで3-3。まだしょにぽん確定ではないのですが、二日目抜けた場合も含め全勝縛り。
ここでドロップすればサイドイベントのリバウンドトーナメントに参加できるので、同じ3-0縛りならこちらで3-0した方がパックももらえるしゆっくり遊べそうだなと思ったのでここでドロップ。
デッキはそのままにリバウンドトーナメント参加。
R1 エスパーシャドウ ×○○
R2 青緑トロン ○○
R3 KnightFall ○○
こちらは3-0しパックゲット。
リストは晴れる屋の記事に載ってたと思います。
向こう見ずな実験→白金の帝像のコンボがなかなか活躍しました。
ただ、このギミックを仕込むと帝像以外アーティファクト入れられない縛りが入るので、墓地対策のために1枚だけ寺院の庭を仕込み、サイドボードに安らかなる眠りを追加。
それ以外はたまにみかけるポンザと変わらないかな。土地コンボを倒すためのデッキ選択でしたが、まぁさすがに魔境モダンと言われるだけあり、9戦で一度のみのマッチングでした。
大会レポートは以上です。久々のトーナメントマジックの空気を楽しめてよかったし、いろいろ刺激を受けられた。
マジックのグランプリは同窓会だとはよく言ったもので、特に今回のような関西地区での開催では、場所的にも東日本、西日本から参加しやすかったようで、SNSで知り合った方や広島でマジックをしてた時にお世話になった方、いろんな人との再会が出来たし、有意義な話を聞けて本当に楽しかった。
(大阪の知り合いにも、最近全然会わんやんけ!と言われる始末・・・)
あ、写真のカードは買ってしまったやつです。サビオラ兄貴ありがとう・・・
今後はスタンとレガシーを細々やってようかな。モダンはお腹いっぱいだけど、まぁ何だかんだ文句言いながらやってると思います。
今後マジックにオールインするのは難しいと思いますが、やっぱりゲームとしてもコミュニケーションツールとしても優秀なマジックは今後も続けていきたい次第です。
GP京都も近場だし、本戦参加は悩み中ですが顔は出すかな。また遊んでください!
お肉美味しかったなぁ
生きてます。出ました。
デッキはGP前日に組んで調整もしてない舐めプの赤緑ランプ
2 絶え間ない飢餓、ウラモグ
2 龍王アタルカ
4 世界を壊すもの
4 ジャディの横枝
4 ニッサの誓い
4 ニッサの巡礼
4 爆発的植生
4 ニッサの復興
4 コジレックの帰還
3 炎呼び、チャンドラ
11 森
3 山
1 荒地
2 燃えがらの林間地
4 見捨てられた神々の神殿
4 ウギンの聖域
SB
4 難題の予見者
1 エルドラージの寸借者
1 大いなる歪み、コジレック
2 絶え間ない飢餓、ウラモグ
2 翼切り
2 歪める嘆き
3 次元の歪曲
Day1
bye
白単××
緑白トークン〇〇
BGアリスト〇×〇
グリコン×〇〇
バントカンパニー××
緑白トークン〇×〇
緑白トークン〇×〇
青赤フラッシュ〇××
Day2
白黒エルドラージ〇××
白黒コントロール〇××
ドロップ!!
正直スタンダードはおろかマジック自体をここ最近あまりやっていなかった身でのDay2進出は奇跡に近いと思うので満足です。
ただ元々赤緑ランプが右手依存のデッキというのは理解していましたが、構築次第で改善できそうな事故、負け方を頻発していたのはもっと長く調整期間を設けていれば解決できた点。
具体的にはマナベース。赤マナが出ずコジレックの帰還が撃てず負け、チャンドラが出せず負け、アタルカが出せず負け。これはウルヴェンワルド横断、残された廃墟、進化する未開地の採用で十分に減らせた事故ですねー。
この点に関しては悔しい思いもあります。まぁ元々初日突破なんて出来ると思ってなかったので適当に組んだ僕が完全に悪い。
いい夢見させてもらったのでマジック頑張ろうと思いました。
デッキはGP前日に組んで調整もしてない舐めプの赤緑ランプ
2 絶え間ない飢餓、ウラモグ
2 龍王アタルカ
4 世界を壊すもの
4 ジャディの横枝
4 ニッサの誓い
4 ニッサの巡礼
4 爆発的植生
4 ニッサの復興
4 コジレックの帰還
3 炎呼び、チャンドラ
11 森
3 山
1 荒地
2 燃えがらの林間地
4 見捨てられた神々の神殿
4 ウギンの聖域
SB
4 難題の予見者
1 エルドラージの寸借者
1 大いなる歪み、コジレック
2 絶え間ない飢餓、ウラモグ
2 翼切り
2 歪める嘆き
3 次元の歪曲
Day1
bye
白単××
緑白トークン〇〇
BGアリスト〇×〇
グリコン×〇〇
バントカンパニー××
緑白トークン〇×〇
緑白トークン〇×〇
青赤フラッシュ〇××
Day2
白黒エルドラージ〇××
白黒コントロール〇××
ドロップ!!
正直スタンダードはおろかマジック自体をここ最近あまりやっていなかった身でのDay2進出は奇跡に近いと思うので満足です。
ただ元々赤緑ランプが右手依存のデッキというのは理解していましたが、構築次第で改善できそうな事故、負け方を頻発していたのはもっと長く調整期間を設けていれば解決できた点。
具体的にはマナベース。赤マナが出ずコジレックの帰還が撃てず負け、チャンドラが出せず負け、アタルカが出せず負け。これはウルヴェンワルド横断、残された廃墟、進化する未開地の採用で十分に減らせた事故ですねー。
この点に関しては悔しい思いもあります。まぁ元々初日突破なんて出来ると思ってなかったので適当に組んだ僕が完全に悪い。
いい夢見させてもらったのでマジック頑張ろうと思いました。
新年あけましておめでとうございます
2016年1月2日 MTG コメント (2)CtBLの次の更新が新年のあいさつになるという体たらく・・・
最近は某イカがインクを塗りたくるゲームにドハマリしちゃってマジックのほうが疎かになってしまい、去年のエタパは1-4ドロップのボロボロな結果に終わったので逆にマジックのモチベーションが上がっています。
スタンダードはしばらくシーズン来ないので、リミテ、モダンとレガシーをメインにこれから気合入れてマジックしようかなと思う所存。
モチベーションの維持のためにも、このブログの更新頻度も上げたい・・・
新しいデッキを組むべく、デッキリストを眺めながら正月を過ごしております。
そんなこんなで、今年もよろしくお願いします!
最近は某イカがインクを塗りたくるゲームにドハマリしちゃってマジックのほうが疎かになってしまい、去年のエタパは1-4ドロップのボロボロな結果に終わったので逆にマジックのモチベーションが上がっています。
スタンダードはしばらくシーズン来ないので、リミテ、モダンとレガシーをメインにこれから気合入れてマジックしようかなと思う所存。
モチベーションの維持のためにも、このブログの更新頻度も上げたい・・・
新しいデッキを組むべく、デッキリストを眺めながら正月を過ごしております。
そんなこんなで、今年もよろしくお願いします!
帰省ついでに松山へ
デッキは懲りずにマーベ
R1 ナチュラルBYE
R2 マーベ ○○
R3 Nic Fit ○×-
R4 魚(世界のYamasho) ○○
R5 Omni-Tell ×○×
R6 バーン ×○×
3-0-1からの0-2奴~
無事死亡
ブレストとポンダーが入ったデッキに1度しか当たっていないという事実
中四国のメタは相変わらずわからん
いい加減懲りるべき、そうするべき
車を出していただいたはまーさん、同行者、参加者の皆様大変お疲れ様でした!
BMOとGP神戸は出られないので次回は下手するとエタパ
デッキは懲りずにマーベ
R1 ナチュラルBYE
R2 マーベ ○○
R3 Nic Fit ○×-
R4 魚(世界のYamasho) ○○
R5 Omni-Tell ×○×
R6 バーン ×○×
3-0-1からの0-2奴~
無事死亡
ブレストとポンダーが入ったデッキに1度しか当たっていないという事実
中四国のメタは相変わらずわからん
いい加減懲りるべき、そうするべき
車を出していただいたはまーさん、同行者、参加者の皆様大変お疲れ様でした!
BMOとGP神戸は出られないので次回は下手するとエタパ
衰滅を求めて
お盆は水曜からだけど、月、火が広島で研修だったので土曜から帰れることになりせっかくなので広島で参加
土曜日ジョニーのお店
遅ればせながら、1周年おめでとうございました
デッキはマルドゥドラゴン
R1 忘れた ×○○
R2 Blue Artifacts ×○○
R3 GR信心 ○××
R4 アブザン ○○
R5 Bye
3-2で10位ポン。最後Byeじゃなかったら勝って滑り込みあったんちゃいますかね・・・
日曜はとや
デッキは同じ
R1 Blue Artifacts ○○
R2 マルドゥ戦士 ○×○
R3 UB Mill ××
R4 黒単 ○○
3-1で3位。プレーオフはなしなので優勝は狙えず。衰滅はゲット。
次回は京都でWMCQ
お盆は水曜からだけど、月、火が広島で研修だったので土曜から帰れることになりせっかくなので広島で参加
土曜日ジョニーのお店
遅ればせながら、1周年おめでとうございました
デッキはマルドゥドラゴン
R1 忘れた ×○○
R2 Blue Artifacts ×○○
R3 GR信心 ○××
R4 アブザン ○○
R5 Bye
3-2で10位ポン。最後Byeじゃなかったら勝って滑り込みあったんちゃいますかね・・・
日曜はとや
デッキは同じ
R1 Blue Artifacts ○○
R2 マルドゥ戦士 ○×○
R3 UB Mill ××
R4 黒単 ○○
3-1で3位。プレーオフはなしなので優勝は狙えず。衰滅はゲット。
次回は京都でWMCQ
溜めてたレポート消化しようかと思ったけど、当たったデッキ忘れてる・・・
一応6/20のKMC併催レガシーはマーベリックで4-2、7/3のFNMはマルドゥで3-0。
先週も流刑争奪戦出たかったけど会社の飲み会で0回戦ポン。今週は出たい。
BMOの方はレガシーのみ受付完了。
とりあえず参加出来るのはほぼ確定。
スタンも出ようかと思ったけどプレイマット欲しさに8構で乞食してるかもわからん。あとモダンもやりたいのでPPTQ出るかも。
当日受付もあるみたいなので、オリジン環境でしっくり来るデッキが組めれば出る。
問題は、当日までに大会に出る機会が一度もないこと。
誰かにフリープレイで相手してもらおう。
当日お会いする方々、よろしくお願いします!
一応6/20のKMC併催レガシーはマーベリックで4-2、7/3のFNMはマルドゥで3-0。
先週も流刑争奪戦出たかったけど会社の飲み会で0回戦ポン。今週は出たい。
BMOの方はレガシーのみ受付完了。
とりあえず参加出来るのはほぼ確定。
スタンも出ようかと思ったけどプレイマット欲しさに8構で乞食してるかもわからん。あとモダンもやりたいのでPPTQ出るかも。
当日受付もあるみたいなので、オリジン環境でしっくり来るデッキが組めれば出る。
問題は、当日までに大会に出る機会が一度もないこと。
誰かにフリープレイで相手してもらおう。
当日お会いする方々、よろしくお願いします!
6/19 FNM inBMなんば
2015年6月20日 MTG コメント (2)
ここ2か月仕事仕事アンド仕事で、ようやく落ち着いたのでGP京都ぶりに大会出てきました。
京都以前もレガシーの調整ばっかりだったので、スタンダードの大会となるともう半年ぶりくらいになるんじゃないだろうか。
デッキはマルドゥドラゴン。大会には出てなかったけど、知り合いとスカイプ対戦でフリープレイは少しずつやってて、ここ最近で一番しっくりきてたのを選択。
1回戦 青黒ドラゴンコントロール ×○○
メインは除去除去アンドカウンターで死亡。
サイド後は赤包囲ゲー。赤包囲で赤包囲めくれて脳汁。
思考囲いはもちろん刺さったけど、マルドゥチャームのインスタントハンデスも強い。
2回戦 ジャンドミッドレンジ ○○
メイン戦はコラコマで完全に制圧されて負けゲーだったけど、トップがクソ強くて何故か勝ち。ハンド0からラブルマスター→はじける破滅→雷破みたいな。
サイド後は消耗戦に持ち込まれるけど序盤でライフを削れていたので、火力で押して間に合う。
3回戦 ティムールコントロール ○×○
負け試合はバイオゴリラ連打に対して3点火力しか握れなくて押されて死亡。
基本的には有利な相手っぽいね。
そんなこんなで久々の大会参加は3-0でプロモ入手といい滑り出しとなりました!
モダンとレガシーもデッキ組んだので、次はそっちの大会にも顔だそうかな!
んでは。
じゃあの
京都以前もレガシーの調整ばっかりだったので、スタンダードの大会となるともう半年ぶりくらいになるんじゃないだろうか。
デッキはマルドゥドラゴン。大会には出てなかったけど、知り合いとスカイプ対戦でフリープレイは少しずつやってて、ここ最近で一番しっくりきてたのを選択。
1回戦 青黒ドラゴンコントロール ×○○
メインは除去除去アンドカウンターで死亡。
サイド後は赤包囲ゲー。赤包囲で赤包囲めくれて脳汁。
思考囲いはもちろん刺さったけど、マルドゥチャームのインスタントハンデスも強い。
2回戦 ジャンドミッドレンジ ○○
メイン戦はコラコマで完全に制圧されて負けゲーだったけど、トップがクソ強くて何故か勝ち。ハンド0からラブルマスター→はじける破滅→雷破みたいな。
サイド後は消耗戦に持ち込まれるけど序盤でライフを削れていたので、火力で押して間に合う。
3回戦 ティムールコントロール ○×○
負け試合はバイオゴリラ連打に対して3点火力しか握れなくて押されて死亡。
基本的には有利な相手っぽいね。
そんなこんなで久々の大会参加は3-0でプロモ入手といい滑り出しとなりました!
モダンとレガシーもデッキ組んだので、次はそっちの大会にも顔だそうかな!
んでは。
じゃあの
デッキはいつもの愛機Maverick tB
金曜ラストチャンストライアル
1回目
R1 エルフ ××
1没
2回目
R1 土地単 ○×○
R2 BG ○○
R3 ドレッジ ×○×
3没
3回目
R1 Bye(人数不足のため)
R2 グリセルシュート ○×○
R3 相手来なかった noshow
R4 バントブレード ○○
R5 マーフォーク ○○
静岡みたいな運ゲーで5-0。ギリギリで2Byeゲット。
土曜日
R1 Bye
R2 Bye
R3 UWRミラクル ○○
R4 オムニテル ××
R5 忘れた 勝ち
R6 BUG ○○
R7 マーフォーク(静樹ニキ) ○××
R8 オムニテル ×○○
R9 ティムールデルバー ○×○
7-2 初日抜け。魚に負けたの悔しい。やっぱネメシスはクソ
日曜
R10 オムニテル ××
R11 エルフ(なかちかさん) ×○×
R12 超起源 ×○○
R13 デーモンストンピィ ×○○
R14 オムニテル ○○
R15 URデルバー ○××
3-3
最終戦績10-5でマネーフィニッシュならず。
二日目当たり酷過ぎた上に最後にようやく相性いいUR踏めたのにキープミスって負け。
勝ってたらマネーフィニッシュだっただけにめっちゃくちゃ悔しい。
怒りの8構レガシー
R1 バントブレード ○○
R2 UWR Mentor ○○
R3 UWRミラクル ○××
3没。プレイマットのみ頂く。
気が向いたら反省記事書く。
んでは。
じゃあの
金曜ラストチャンストライアル
1回目
R1 エルフ ××
1没
2回目
R1 土地単 ○×○
R2 BG ○○
R3 ドレッジ ×○×
3没
3回目
R1 Bye(人数不足のため)
R2 グリセルシュート ○×○
R3 相手来なかった noshow
R4 バントブレード ○○
R5 マーフォーク ○○
静岡みたいな運ゲーで5-0。ギリギリで2Byeゲット。
土曜日
R1 Bye
R2 Bye
R3 UWRミラクル ○○
R4 オムニテル ××
R5 忘れた 勝ち
R6 BUG ○○
R7 マーフォーク(静樹ニキ) ○××
R8 オムニテル ×○○
R9 ティムールデルバー ○×○
7-2 初日抜け。魚に負けたの悔しい。やっぱネメシスはクソ
日曜
R10 オムニテル ××
R11 エルフ(なかちかさん) ×○×
R12 超起源 ×○○
R13 デーモンストンピィ ×○○
R14 オムニテル ○○
R15 URデルバー ○××
3-3
最終戦績10-5でマネーフィニッシュならず。
二日目当たり酷過ぎた上に最後にようやく相性いいUR踏めたのにキープミスって負け。
勝ってたらマネーフィニッシュだっただけにめっちゃくちゃ悔しい。
怒りの8構レガシー
R1 バントブレード ○○
R2 UWR Mentor ○○
R3 UWRミラクル ○××
3没。プレイマットのみ頂く。
気が向いたら反省記事書く。
んでは。
じゃあの
龍星杯に参加
R1 ANT ×○×
R2 UBテゼレット ○○
R3 UW石鍛冶 ○○
R4 BUGデルバー ×○×
R5 POX ○×○
R6 エスパー石鍛冶 ××
R7 ドレッジ ×○○
4-3
BUGはそこそこ相性いいはずなのにグダらされてタシグルでアド取られまくって死亡・・・
初めて使われたけど除去できなかったらマズいと認識
今回は包囲サイは抜いてシガルダにしてみたけど、やはりマナが伸びきらず出られないゲームも。
死儀礼3+教主2にスクリブレインジャー、ガイアの揺籃の地投入でマナ伸びやすいようにして、頂点から呼んでくるのも視野に入れた方がいいかも。
ライフに余裕持って呼べたらほぼ勝ちみたいなもんだしなー
コンボ相手に無力に見えて実はエムラに滅殺されないのも偉い。(なお15点
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=80712
SCGに似たようなレシピが結果出してたので参考にしよう。
次回は広島帰省編、ジョニーのお店GPTに参加!・・・の予定!
予定は未定!
んでは。
じゃあの
R1 ANT ×○×
R2 UBテゼレット ○○
R3 UW石鍛冶 ○○
R4 BUGデルバー ×○×
R5 POX ○×○
R6 エスパー石鍛冶 ××
R7 ドレッジ ×○○
4-3
BUGはそこそこ相性いいはずなのにグダらされてタシグルでアド取られまくって死亡・・・
初めて使われたけど除去できなかったらマズいと認識
今回は包囲サイは抜いてシガルダにしてみたけど、やはりマナが伸びきらず出られないゲームも。
死儀礼3+教主2にスクリブレインジャー、ガイアの揺籃の地投入でマナ伸びやすいようにして、頂点から呼んでくるのも視野に入れた方がいいかも。
ライフに余裕持って呼べたらほぼ勝ちみたいなもんだしなー
コンボ相手に無力に見えて実はエムラに滅殺されないのも偉い。(なお15点
http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/displaydeck.php?DeckID=80712
SCGに似たようなレシピが結果出してたので参考にしよう。
次回は広島帰省編、ジョニーのお店GPTに参加!・・・の予定!
予定は未定!
んでは。
じゃあの
包囲サイお試し
土曜BCL
R1 ANT ○×○
R2 Sneak Show ○○
R3 ジェスカイブレード ○○
R4 Lands ××
R5 Omni-Tell ×○○
4-1
日曜にじいろくじらGPT
R1 ANT ×○○
R2 ジャンド ×○×
R3 Pox ○××
R4 ジェスカイブレード ○×○
R5 黒単感染 ○○
R6 URデルバー ○○
R7 Omni-Tell ×○○
5-2
包囲サイ、当たり前だけどURデルバーにはめちゃくちゃ強かった
対ジャンドを結構意識してて、衰微されないのは偉いんだけど、やっぱりリリアナを完全に無効化できるシガルダのほうが丸いかな?
でも4マナと5マナの差は大きい。難しいところです。
次は龍星杯。
んでは。
じゃあの
土曜BCL
R1 ANT ○×○
R2 Sneak Show ○○
R3 ジェスカイブレード ○○
R4 Lands ××
R5 Omni-Tell ×○○
4-1
日曜にじいろくじらGPT
R1 ANT ×○○
R2 ジャンド ×○×
R3 Pox ○××
R4 ジェスカイブレード ○×○
R5 黒単感染 ○○
R6 URデルバー ○○
R7 Omni-Tell ×○○
5-2
包囲サイ、当たり前だけどURデルバーにはめちゃくちゃ強かった
対ジャンドを結構意識してて、衰微されないのは偉いんだけど、やっぱりリリアナを完全に無効化できるシガルダのほうが丸いかな?
でも4マナと5マナの差は大きい。難しいところです。
次は龍星杯。
んでは。
じゃあの
最近週末結構大会行ってる
DDぶちこんだ
70人とかそこら
R1 スニークショー ○○
R2 土地単 ○○
R3 ゴブリン(仏さん) ○×○
R4 土地単 ××
R5 エルフ ○×○
R6 エスパーブレード(フォー次郎さん) ××
R7 URバーン ○○
5-2の6位で踏査いただきました。
DD積むと聖遺が生き残ったときのキルターンが一気に早まるので、ゴブリンやエルフなど相手には非常に有効に思えます。
今日は御堂会館行こうと思ったけどちょっとしんどかったのでおうちでゆっくりしてます。
んでは。
じゃあの
DDぶちこんだ
70人とかそこら
R1 スニークショー ○○
R2 土地単 ○○
R3 ゴブリン(仏さん) ○×○
R4 土地単 ××
R5 エルフ ○×○
R6 エスパーブレード(フォー次郎さん) ××
R7 URバーン ○○
5-2の6位で踏査いただきました。
DD積むと聖遺が生き残ったときのキルターンが一気に早まるので、ゴブリンやエルフなど相手には非常に有効に思えます。
今日は御堂会館行こうと思ったけどちょっとしんどかったのでおうちでゆっくりしてます。
んでは。
じゃあの
金曜
Christopher Moellerレガシーに参加
デッキはバイアル、雨ざらしの旅人の入った初期型に近いダークマーベリック
R1 感染 ○×○
R2 ジャンド ××
R3 URデルバー ×○-
R4 BUG ×○○
R5 カナスレ ○××
→2-2-1ドロップ。やっぱ聖遺入ってない繊細なデッキは僕には無理!マジックはサイズでごり押してナンボ!
その後間に合ったのでフォイル争奪スタン参加
デッキはチンパン黒単
R1 ティムール ○○
R2 アブザン ×○×
R3 アブザン ××
→1-2。除去連打からのペスはやっぱきつい。火力デッキには押し潰すヒルや饗宴の主がやっぱ強い。
スタンはもうちょっとお金かけてデッキ組みたいです。
土曜
ホビステレガシーRoad to KYOTOに参加
デッキはいつもの
24land
1《森/Forest》
1《平地/Plains》
2《Savannah》
2《Bayou》
1《Scrubland》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4《不毛の大地/Wasteland》
1《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1《Karakas》
1《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
1《地平線の梢/Horizon Canopy》
1《Maze of Ith》
24creature
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4《ルーンの母/Mother of Runes》
2《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
2《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
2《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
1《スクリブのレインジャー/Scryb Ranger》
1《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
4《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
4《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
12spell
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
2《突然の衰微/Abrupt Decay》
3《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
1《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
1《森の知恵/Sylvan Library》
15Sideboard
2《封じ込める僧侶/Containment Priest》
2《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
3《盲信的迫害/Zealous Persecution》
3《思考囲い/Thoughtseize》
2《外科的摘出/Surgical Extraction》
1《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》
1《忘却の輪/Oblivion Ring》
R1 エルフ ○××
R2 奇数人数による不戦勝
R3 カナスレ ○○
R4 GWアグロ ○○
R5 BUG ○○
R6 グリコン ○×○
R7 ID
→不戦勝の援護射撃からのサブマリン、まさかの5-1-1で5位抜け!
日曜
SE
R1 相手の方お仕事で欠席 不戦勝
R2 青単Omni-Tell(haniwappoさん) ××
→また不戦勝で勝ち拾った上に2没ー!!!
どうみても運だけクソ野郎です。本当にありがとうございました。
ぶっちゃけGP京都はまだ行けるかどうかわからないんですが、行けるのであれば勝ちまくって今回の結果が運だけの結果ではないことを証明してやりたいですね。
(なおR1で相手の方が来られていた場合、12postで勝ち目は薄かった模様)
余談
実は日曜は会場行かずにマジック全然関係ない友人二人と観光する予定でした。
しかしホビステレガシーのTop8が日曜にあることを知らなかった上に残ってしまい、日曜会場に行きたい!と駄々をこねる僕に対して彼らは快く付き合ってくれたどころか、ティーチングキャラバンに参加し、会場のブースでカードを買い揃えスタンダードのデッキを構築、華々しくマジックプレイヤーデビューを果たしてくれました。
SEを終えた僕と帰りの時間まで遊んで、本当にマジックを気に入ってくれた様子。
彼らとは今後も楽しくマジックしていきたいです。本当にありがとう!
珍しくきれいな話でした。
んでは。
じゃあの
Christopher Moellerレガシーに参加
デッキはバイアル、雨ざらしの旅人の入った初期型に近いダークマーベリック
R1 感染 ○×○
R2 ジャンド ××
R3 URデルバー ×○-
R4 BUG ×○○
R5 カナスレ ○××
→2-2-1ドロップ。やっぱ聖遺入ってない繊細なデッキは僕には無理!マジックはサイズでごり押してナンボ!
その後間に合ったのでフォイル争奪スタン参加
デッキはチンパン黒単
R1 ティムール ○○
R2 アブザン ×○×
R3 アブザン ××
→1-2。除去連打からのペスはやっぱきつい。火力デッキには押し潰すヒルや饗宴の主がやっぱ強い。
スタンはもうちょっとお金かけてデッキ組みたいです。
土曜
ホビステレガシーRoad to KYOTOに参加
デッキはいつもの
24land
1《森/Forest》
1《平地/Plains》
2《Savannah》
2《Bayou》
1《Scrubland》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
4《不毛の大地/Wasteland》
1《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1《Karakas》
1《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
1《地平線の梢/Horizon Canopy》
1《Maze of Ith》
24creature
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4《ルーンの母/Mother of Runes》
2《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
2《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
2《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
1《スクリブのレインジャー/Scryb Ranger》
1《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
4《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
4《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
12spell
4《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
2《突然の衰微/Abrupt Decay》
3《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
1《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
1《森の知恵/Sylvan Library》
15Sideboard
2《封じ込める僧侶/Containment Priest》
2《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
3《盲信的迫害/Zealous Persecution》
3《思考囲い/Thoughtseize》
2《外科的摘出/Surgical Extraction》
1《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb》
1《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》
1《忘却の輪/Oblivion Ring》
R1 エルフ ○××
R2 奇数人数による不戦勝
R3 カナスレ ○○
R4 GWアグロ ○○
R5 BUG ○○
R6 グリコン ○×○
R7 ID
→不戦勝の援護射撃からのサブマリン、まさかの5-1-1で5位抜け!
日曜
SE
R1 相手の方お仕事で欠席 不戦勝
R2 青単Omni-Tell(haniwappoさん) ××
→また不戦勝で勝ち拾った上に2没ー!!!
どうみても運だけクソ野郎です。本当にありがとうございました。
ぶっちゃけGP京都はまだ行けるかどうかわからないんですが、行けるのであれば勝ちまくって今回の結果が運だけの結果ではないことを証明してやりたいですね。
(なおR1で相手の方が来られていた場合、12postで勝ち目は薄かった模様)
余談
実は日曜は会場行かずにマジック全然関係ない友人二人と観光する予定でした。
しかしホビステレガシーのTop8が日曜にあることを知らなかった上に残ってしまい、日曜会場に行きたい!と駄々をこねる僕に対して彼らは快く付き合ってくれたどころか、ティーチングキャラバンに参加し、会場のブースでカードを買い揃えスタンダードのデッキを構築、華々しくマジックプレイヤーデビューを果たしてくれました。
SEを終えた僕と帰りの時間まで遊んで、本当にマジックを気に入ってくれた様子。
彼らとは今後も楽しくマジックしていきたいです。本当にありがとう!
珍しくきれいな話でした。
んでは。
じゃあの
エターナルパーチーに出た話
2014年12月7日 MTG コメント (2)
会場までチャリンコで10分
デッキはいつもの
R1 土地単 ○×○
g1 聖遺横に並べてIth突破
g2 不毛ローム死
g3 ボジューカ勝ち
R2 BUGデルバー ○×○
g1 ハゲがさまようもの状態 勝ち
g2 死儀礼+スクリブでビーム撃ちまくる しかしクロック負け
g3 死儀礼で勝てそうなのに残り4点でクルーズケアしないクソミスで餌枯渇 トップしたソープロ無駄撃ちして食べて勝ち
R3 ジェスカイデルバー ○○
g1 相手の方マナスクリュー サリアでハメ殺して勝ち
g2 除去、打消しの消耗戦だったので森の知恵勝ち
R4 ミラクル ××
g1 ガドック通せず負け
g2 ガドックマザー決めたけどソープロ2発で死亡
R5 4Cデルバー ○○
g1 忘れた
g2 軟泥生き残ってタルモ無力化しつつ聖遺でごり押し
R6 URデルバー ×○×
g1 二股の稲妻でシャクられて負け
g2 相手の方事故
g3 土地2で止まる 衰微、妄信的迫害で粘るもタフ2の速僧さん止められず負け
R7 BWデスタク ○○
g1 十手ゲー
g2 マザー通されたけど妄信的迫害で除去って殴る 勝ち
R8 ミラクル ○○
g1 サリア不毛でうまいこと止まってくれて勝ち
g2 囲いで殴打頭蓋落としてガドック守りきって勝ち
6-2の10位でした。上位がID祭りじゃなかったらワンチャン抜けあったかもねw
賞品はWMCQの時にも買ったレベッカエンジェルスリーブ。
その後BMのブースで2000円買ってくじ引いたらBMOの厳島神社スリーブ貰えてラッキー!
しばらくスリーブには困らなさそう
URデルバーの対策でChains of Mephistopheles欲しいけど値段見て顔面ブルスク
んでは。
じゃあの
デッキはいつもの
R1 土地単 ○×○
g1 聖遺横に並べてIth突破
g2 不毛ローム死
g3 ボジューカ勝ち
R2 BUGデルバー ○×○
g1 ハゲがさまようもの状態 勝ち
g2 死儀礼+スクリブでビーム撃ちまくる しかしクロック負け
g3 死儀礼で勝てそうなのに残り4点でクルーズケアしないクソミスで餌枯渇 トップしたソープロ無駄撃ちして食べて勝ち
R3 ジェスカイデルバー ○○
g1 相手の方マナスクリュー サリアでハメ殺して勝ち
g2 除去、打消しの消耗戦だったので森の知恵勝ち
R4 ミラクル ××
g1 ガドック通せず負け
g2 ガドックマザー決めたけどソープロ2発で死亡
R5 4Cデルバー ○○
g1 忘れた
g2 軟泥生き残ってタルモ無力化しつつ聖遺でごり押し
R6 URデルバー ×○×
g1 二股の稲妻でシャクられて負け
g2 相手の方事故
g3 土地2で止まる 衰微、妄信的迫害で粘るもタフ2の速僧さん止められず負け
R7 BWデスタク ○○
g1 十手ゲー
g2 マザー通されたけど妄信的迫害で除去って殴る 勝ち
R8 ミラクル ○○
g1 サリア不毛でうまいこと止まってくれて勝ち
g2 囲いで殴打頭蓋落としてガドック守りきって勝ち
6-2の10位でした。上位がID祭りじゃなかったらワンチャン抜けあったかもねw
賞品はWMCQの時にも買ったレベッカエンジェルスリーブ。
その後BMのブースで2000円買ってくじ引いたらBMOの厳島神社スリーブ貰えてラッキー!
しばらくスリーブには困らなさそう
URデルバーの対策でChains of Mephistopheles欲しいけど値段見て顔面ブルスク
んでは。
じゃあの
帰ってきたぜ広島!
福山には前日入りして、Leyさん&rommelさんと飲み。
安くてがっつり食べられるいいお店でした。
移動疲れもありLeyニキ邸では即爆睡。
翌日はIkeroさんの車で会場へ。お三方、ありがとうございました!
デッキ
2 《貴族の教主/Noble Hierarch》
3 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4 《ルーンの母/Mother of Runes》
2 《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
1 《スクリブのレインジャー/Scryb Ranger》
1 《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
2 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
4 《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
1 《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
4 《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
1 《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons》
4 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4 《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
2 《森の知恵/Sylvan Library》
1 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1 《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
2 《森/Forest》
1 《平地/Plains》
4 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2 《Savannah》
1 《Bayou》
1 《Scrubland》
4 《不毛の大地/Wasteland》
1 《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
1 《地平線の梢/Horizon Canopy》
1 《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
1 《Karakas》
2 《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
1 《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
1 《流刑への道/Path to Exile》
2 《突然の衰微/Abrupt Decay》
2 《盲信的迫害/Zealous Persecution》
1 《輪作/Crop Rotation》
4 《思考囲い/Thoughtseize》
1 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
1 《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
純正GWとか、DDとか色々試したけど1周まわって普通のリストになりました。
実家のような安心感
R1 エスパー石鍛冶 ○××
g1 サリア不毛でハメる
g2 ワンマリ後地主ハンドをキープしてジェイスgg
g3 2t石鍛冶を軟泥十手で処理するも返しでソープロからの石鍛冶2体目が処理できずに負け
R2 UW奇跡 ×○○
g1 茶番
g2 茶番・・・かと思いきや、相手のタップアウト殴打頭蓋の返しでQPMをトップ。その後もガドック、サリアと有効牌を引き込む
g3 3tエルズペスからの兵士オラオラ 終盤罠の橋でロックされるもオバ賛美を賛美しまくって殴りきる
R3 デスタク ××
g1 十手担いだセラの報復者が止められず負け
g2 同上
R4 12post(MYTさん) ×○○
g1 タイタンどーん!江村どーん!
g2 囲い×2で探検とオーダー抜いてオラオラ
g3 囲いでオーダー抜いてタイタンをソープロでしばく 囲いつよすぎィ!
R5 SnT(魚拓ニキ) ×○○
g1 サリアを通すも、SnTに対する回答が引けず負け
g2 囲いでSnT抜いて、引いてきたSnTに対して聖遺Karakas
g3 囲いスタートからのサリア、聖遺を2枚並べて片方で殴る
R6 MUD ○×○
g1 相手ダブマリからのマナ加速無しだったのでさすがに勝ち
g2 殴打頭蓋を装備して11/14になった隔離するタイタンに対して15/15の聖遺で迎え撃つも、鍛冶場主が止められずヘルカイト様降臨して負け
g3 囲いで磁石のゴーレムを抜いてそのままフィニッシャー引かれず殴りきる
R7 BUGデルバー ×○○
g1 相手デルバー×2スタートでブンブン。スクリブのレインジャーを通して次ターンシガルダでギリギリ間に合うかと思いきや相手の衰微トップでgg
g2 デルバーに殴られながらも軟泥でタルモは抑えつつ、十手ゲーを間に合わせる
g3 初手デルバーをStPでしばいてサリア→不毛で事故らせて勝ち。
5-2フィニッシュでした。
思考囲いのおかげで苦手なマッチもなんとか勝ちを拾えましたね
Top16で秋☆枝さんのプレイマットもらえるかなーって期待してたけど、オポ低いマンで20位。
しかしキリ番賞なるもので3パック頂き、開けるとなんと赤黒フェッチと青黒フェッチが。
おいしい!
終了後ははまーさん車で広島に戻り、はまーさん&魚拓ニキで焼肉からのバーからのラーメン。
めっちゃ濃い1日でした!お二人ともありがとうございました!
んではー。
じゃあの
福山には前日入りして、Leyさん&rommelさんと飲み。
安くてがっつり食べられるいいお店でした。
移動疲れもありLeyニキ邸では即爆睡。
翌日はIkeroさんの車で会場へ。お三方、ありがとうございました!
デッキ
2 《貴族の教主/Noble Hierarch》
3 《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
4 《ルーンの母/Mother of Runes》
2 《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage》
1 《スクリブのレインジャー/Scryb Ranger》
1 《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
2 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic》
4 《スレイベンの守護者、サリア/Thalia, Guardian of Thraben》
1 《漁る軟泥/Scavenging Ooze》
4 《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary》
1 《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons》
4 《剣を鍬に/Swords to Plowshares》
4 《緑の太陽の頂点/Green Sun’s Zenith》
2 《森の知恵/Sylvan Library》
1 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte》
1 《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice》
2 《森/Forest》
1 《平地/Plains》
4 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
4 《新緑の地下墓地/Verdant Catacombs》
2 《Savannah》
1 《Bayou》
1 《Scrubland》
4 《不毛の大地/Wasteland》
1 《ガイアの揺籃の地/Gaea’s Cradle》
1 《地平線の梢/Horizon Canopy》
1 《ドライアドの東屋/Dryad Arbor》
1 《Karakas》
2 《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist》
1 《ガドック・ティーグ/Gaddock Teeg》
1 《流刑への道/Path to Exile》
2 《突然の衰微/Abrupt Decay》
2 《盲信的迫害/Zealous Persecution》
1 《輪作/Crop Rotation》
4 《思考囲い/Thoughtseize》
1 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant》
1 《ボジューカの沼/Bojuka Bog》
純正GWとか、DDとか色々試したけど1周まわって普通のリストになりました。
実家のような安心感
R1 エスパー石鍛冶 ○××
g1 サリア不毛でハメる
g2 ワンマリ後地主ハンドをキープしてジェイスgg
g3 2t石鍛冶を軟泥十手で処理するも返しでソープロからの石鍛冶2体目が処理できずに負け
R2 UW奇跡 ×○○
g1 茶番
g2 茶番・・・かと思いきや、相手のタップアウト殴打頭蓋の返しでQPMをトップ。その後もガドック、サリアと有効牌を引き込む
g3 3tエルズペスからの兵士オラオラ 終盤罠の橋でロックされるもオバ賛美を賛美しまくって殴りきる
R3 デスタク ××
g1 十手担いだセラの報復者が止められず負け
g2 同上
R4 12post(MYTさん) ×○○
g1 タイタンどーん!江村どーん!
g2 囲い×2で探検とオーダー抜いてオラオラ
g3 囲いでオーダー抜いてタイタンをソープロでしばく 囲いつよすぎィ!
R5 SnT(魚拓ニキ) ×○○
g1 サリアを通すも、SnTに対する回答が引けず負け
g2 囲いでSnT抜いて、引いてきたSnTに対して聖遺Karakas
g3 囲いスタートからのサリア、聖遺を2枚並べて片方で殴る
R6 MUD ○×○
g1 相手ダブマリからのマナ加速無しだったのでさすがに勝ち
g2 殴打頭蓋を装備して11/14になった隔離するタイタンに対して15/15の聖遺で迎え撃つも、鍛冶場主が止められずヘルカイト様降臨して負け
g3 囲いで磁石のゴーレムを抜いてそのままフィニッシャー引かれず殴りきる
R7 BUGデルバー ×○○
g1 相手デルバー×2スタートでブンブン。スクリブのレインジャーを通して次ターンシガルダでギリギリ間に合うかと思いきや相手の衰微トップでgg
g2 デルバーに殴られながらも軟泥でタルモは抑えつつ、十手ゲーを間に合わせる
g3 初手デルバーをStPでしばいてサリア→不毛で事故らせて勝ち。
5-2フィニッシュでした。
思考囲いのおかげで苦手なマッチもなんとか勝ちを拾えましたね
Top16で秋☆枝さんのプレイマットもらえるかなーって期待してたけど、オポ低いマンで20位。
しかしキリ番賞なるもので3パック頂き、開けるとなんと赤黒フェッチと青黒フェッチが。
おいしい!
終了後ははまーさん車で広島に戻り、はまーさん&魚拓ニキで焼肉からのバーからのラーメン。
めっちゃ濃い1日でした!お二人ともありがとうございました!
んではー。
じゃあの
今週はCtBL参加のため広島に帰ります
2014年10月9日 MTG コメント (3)久々に広島でマジック出来るからDNでも更新しようかと思ったら最後の更新も広島帰ったときに書いたやつだった
HOTレガシー@ジョニーのお店プレオープン
2014年7月21日 MTG3連休は広島に帰る予定だったので参加してきました。
ついに店舗出店ということで、おめでとうございます
デッキはDeath&Taxes。会場で何度も「あれ?マーベリックは?」って声かけられました
ないです(即答)
参加者はいっぱいの6回戦
1回戦 RUG ○×○
マザー無双
2回戦 エルフ ×○×
オーダーの暴力
3回戦 Patriot ×○○
ミラクルくんが万力鎖担いで殴る
2本目は相手の盛大な事故
4回戦 Poxリアニ ○○
リシャポをいっぱい並べるゲーム
5回戦 SnT ○○
とんでもねえ、待ってたんだ
6回戦 ID
4-1-1の6位抜け
SE1回戦 GW Post ××
連続ダブマリでち~ん(笑)
不毛リシャポの8枚じゃマナ縛り足りない、ハッキリ分かんだね
安定の1没
もう一度やりたいぜ。 やはり広島勢でマジックまみれになると最高やで。
次はいつ帰れるんじゃろか
んでは
じゃあの
ついに店舗出店ということで、おめでとうございます
デッキはDeath&Taxes。会場で何度も「あれ?マーベリックは?」って声かけられました
ないです(即答)
参加者はいっぱいの6回戦
1回戦 RUG ○×○
マザー無双
2回戦 エルフ ×○×
オーダーの暴力
3回戦 Patriot ×○○
ミラクルくんが万力鎖担いで殴る
2本目は相手の盛大な事故
4回戦 Poxリアニ ○○
リシャポをいっぱい並べるゲーム
5回戦 SnT ○○
とんでもねえ、待ってたんだ
6回戦 ID
4-1-1の6位抜け
SE1回戦 GW Post ××
連続ダブマリでち~ん(笑)
不毛リシャポの8枚じゃマナ縛り足りない、ハッキリ分かんだね
安定の1没
もう一度やりたいぜ。 やはり広島勢でマジックまみれになると最高やで。
次はいつ帰れるんじゃろか
んでは
じゃあの
【宣伝】次回のHOTはレガシー!未来予知日語BOXが出るってよ!
2014年7月2日 MTG コメント (2)http://johnny1983.blog46.fc2.com/blog-entry-100.html
オイラは広島に帰れたら出ようと思います。せっかくの3連休ですしおすし
会場が取れればモダンとM15シールドで三日連続開催らしいので詳しくはHOTのブログをチェックだ!
・・・これでいいですか?ジョニーさん
以下転載
Hiroshima Open Tournament Vol.53
広島で・・・ちょっと大きな大会を!その名も・・・
Hiroshima Open Tournament Vol.53 炎の3日間(仮)ONE BOX トーナメント
※新規DCI(再発行は不可)を作ってくれる方、大募集!!当日作って頂いた方は、イベント・ドラフト1回無料
なぜ(仮)なのか・・・それは、7月20~21日の会場が取れてないからです!!がんばって取りたいと思います><
7月19日は開催決定なので、レガシーの大会をやりたいと思います。
ただし、広島市内で会場は未定となっております。申し訳ないです。
↓確実に参加されたい方は、予約をオススメします。
http://www.johnnymagic.jp/product-list/506
開催場所:会場未定(広島市内)
開催日時:2014年7月19日(土曜日)
開場時間:9時30分
開催フォーマット:レガシー
受付時間:レガシー ~10時50分まで
優勝商品 未来予知 日本語BOX
参加費:1,000円(DCI新規発行の方は無料)
参加者定員 50名予定
サイドイベント
基本セット2015ドラフト 参加費500円(DCI新規発行の方は1回無料)
コンスピラシードラフト 参加費700円(DCI新規発行の方は1回無料)
オイラは広島に帰れたら出ようと思います。せっかくの3連休ですしおすし
会場が取れればモダンとM15シールドで三日連続開催らしいので詳しくはHOTのブログをチェックだ!
・・・これでいいですか?ジョニーさん
以下転載
Hiroshima Open Tournament Vol.53
広島で・・・ちょっと大きな大会を!その名も・・・
Hiroshima Open Tournament Vol.53 炎の3日間(仮)ONE BOX トーナメント
※新規DCI(再発行は不可)を作ってくれる方、大募集!!当日作って頂いた方は、イベント・ドラフト1回無料
なぜ(仮)なのか・・・それは、7月20~21日の会場が取れてないからです!!がんばって取りたいと思います><
7月19日は開催決定なので、レガシーの大会をやりたいと思います。
ただし、広島市内で会場は未定となっております。申し訳ないです。
↓確実に参加されたい方は、予約をオススメします。
http://www.johnnymagic.jp/product-list/506
開催場所:会場未定(広島市内)
開催日時:2014年7月19日(土曜日)
開場時間:9時30分
開催フォーマット:レガシー
受付時間:レガシー ~10時50分まで
優勝商品 未来予知 日本語BOX
参加費:1,000円(DCI新規発行の方は無料)
参加者定員 50名予定
サイドイベント
基本セット2015ドラフト 参加費500円(DCI新規発行の方は1回無料)
コンスピラシードラフト 参加費700円(DCI新規発行の方は1回無料)
大阪MTGプレイヤーデビューしてきました
2014年5月24日 MTG コメント (7)めっちゃビクビクしながらアメニティドリームのゲームデーに参加してきました
デッキはその場で買ったヘリオッドの指図、払拭の光、マナの合流点、アジャニを前組んでたセレズニアに雑にぶち込んだデッキのような何か
予約しなきゃ参加できないとか広島じゃまずありえないので普通に当日受付する気満々で行ったらなんか当日枠の抽選がどうとかいう話になって、めっちゃビビる
が、何とか抽選に勝利してエントリー成功
30人の5回戦!
1回戦 BUGコン? ×○○
2回戦 ナヤ ×○×
3回戦 黒単t白 ×○×
4回戦 ラクドスアグロ ○○
5回戦 青黒コン ○×○
3-2で終了!
マナの合流点のおかげで色事故がかなり減りましたね。
これなら変わり谷も採用できるかも。
あと払拭の光のおかげで今までより全然やれる。
忘却の輪って偉大っすね・・・
まだネットが開通してなくてiPhoneでテザリングして書いてるのでこのくらいでw
明日も参加してきます!
んでは。
じゃあの
デッキはその場で買ったヘリオッドの指図、払拭の光、マナの合流点、アジャニを前組んでたセレズニアに雑にぶち込んだデッキのような何か
予約しなきゃ参加できないとか広島じゃまずありえないので普通に当日受付する気満々で行ったらなんか当日枠の抽選がどうとかいう話になって、めっちゃビビる
が、何とか抽選に勝利してエントリー成功
30人の5回戦!
1回戦 BUGコン? ×○○
2回戦 ナヤ ×○×
3回戦 黒単t白 ×○×
4回戦 ラクドスアグロ ○○
5回戦 青黒コン ○×○
3-2で終了!
マナの合流点のおかげで色事故がかなり減りましたね。
これなら変わり谷も採用できるかも。
あと払拭の光のおかげで今までより全然やれる。
忘却の輪って偉大っすね・・・
まだネットが開通してなくてiPhoneでテザリングして書いてるのでこのくらいでw
明日も参加してきます!
んでは。
じゃあの