何処へやったか思い出せなかった鮮烈土地をようやくドレッジ出来たのでデッキ構築開始。

MTG歴自体はシャドウムーアくらいからの新参者ですが、レガシーを始めた時に身に付けたカードプールでなんとか構築。

「ダイスいっぱい使うコントロール」

クリーチャー(10)

2 《ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir(TSP)》
4 《熟考漂い/Mulldrifter(LRW)》
4 《前兆の壁/Wall of Omens(ROE)》

インスタント(11)

4 《謎めいた命令/Cryptic Command(LRW)》
4 《マナ漏出/Mana Leak(8ED)》
3 《火山の流弾/Volcanic Fallout(CON)》

ソーサリー(4)

2 《神の怒り/Wrath of God(10E)》
2 《残酷な根本原理/Cruel Ultimatum(ALA)》

アーティファクト(2)

2 《連合の秘宝/Coalition Relic(FUT)》

プレインズウォーカー(8)

3 《精神を刻む者、ジェイス/Jace, the Mind Sculptor(WWK)》
2 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》
1 《ギデオン・ジュラ/Gideon Jura(ROE)》
2 《復讐のアジャニ/Ajani Vengeant(ALA)》

土地(25)

4 《鮮烈な小川/Vivid Creek(LRW)》
2 《鮮烈な湿地/Vivid Marsh(LRW)》
2 《鮮烈な草地/Vivid Meadow(LRW)》
3 《鮮烈な岩山/Vivid Crag(LRW)》
2 《沈んだ廃墟/Sunken Ruins(SHM)》
2 《秘教の門/Mystic Gate(SHM)》
1 《岩だらけの大草原/Rugged Prairie(EVE)》
1 《滝の断崖/Cascade Bluffs(EVE)》
1 《地底の大河/Underground River(10E)》
4 《反射池/Reflecting Pool(SHM)》
3 《天界の列柱/Celestial Colonnade(WWK)》

まぁスタンのトリコPWCと同じ感じのおともだちコンです。
《火山の流弾/Volcanic Fallout(CON)》と《ザルファーの魔道士、テフェリー/Teferi, Mage of Zhalfir(TSP)》で一応そこそこフェアリー戦を意識した構築になってると思います。

《連合の秘宝/Coalition Relic(FUT)》が積めるので、色を安定させつつより早くフィニッシャーに辿りつけるのがいいですね。

あと、M11で《マナ漏出/Mana Leak(9ED)》が再録されるので、《砕けた野望/Broken Ambitions(LRW)》とどちらか選べるのも良い点です。

さすがに新エクテンのトーストのレシピとかはまだネットを探してもあまり見つからなかったので、今回はかなりオリジナル入ってます。
どんな回りをするかが楽しみ。

あと、名前の通りこのデッキは非常にダイスやカウンターを多く使う構成になってますw
前環境、ダイスの乗った鮮烈土地がいっぱい並んで混乱した日を思い出すぜwww

んではー。

じゃあの

コメント

すり
2010年7月9日1:05

鮮烈のダイス土地が増えてくごとにじゃまになりますよねwww

ごーやん
2010年7月9日1:07

>すりさん

そうですねー、フリプの時何度適当にごまかした事かwww

nophoto
Rinna
2012年10月29日16:38

TYVM you’ve solved all my prbolmes

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索