HOT Vol.30
2011年2月7日 MTG コメント (2)もうHOTも30回目とな。
1回目から参加してるわけじゃないけどいつからやってるんだろうね。
今回もレガシー参加っす。もちろんいつものニューホラで。
たまにはレシピもあげてみる?
4 《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
4 《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》
2 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MOR)》
1 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
4 《渦まく知識/Brainstorm(ICE)》
4 《Force of Will(ALL)》
3 《もみ消し/Stifle(SCG)》
4 《目くらまし/Daze(NEM)》
2 《思案/Ponder(M10)》
4 《剣を鍬に/Swords to Plowshares(ICE)》
1 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》
1 《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》
1 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives(5DN)》
4 《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
3 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ONS)》
3 《Tropical Island(3ED)》
3 《Tundra(3ED)》
3 《地平線の梢/Horizon Canopy(FUT)》
4 《不毛の大地/Wasteland(TMP)》
1 《森/Forest(ZEN)》
SB
3 《翻弄する魔道士/Meddling Mage(ARB)》
2 《セファリッドの女帝ラワン/Llawan, Cephalid Empress(TOR)》
3 《クローサの掌握/Krosan Grip(TSP)》
2 《世界のるつぼ/Crucible of Worlds(10E)》
1 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives(5DN)》
2 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(CHR)》
1 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》
1 《ボジューカの沼/Bojuka Bog(WWK)》
結果のみですが徒然と。
1回戦 メイン遺産黒緑コン のうきんさん ○○
2回戦 ドレッジ ××
3回戦 青単マーフォーク ○×○
4回戦 相手のドロップミス ○○
で、3位でした。
最後はちょっと煮え切らない結果になりましたがその後フリープレイでそこそこ勝てたのでそれで納得しとこう。それがいい。
レガシー始めたときに「とりあえず墓地対策は入れときな」って言われたのはいいけど、ドレッジと当たらず今まで一度も《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(CHR)》を使ったことはなかったんですが今回初めてドレッジと当たった。まぁ練習不足もあってか残念な結果に終わったけど。
《ボジューカの沼/Bojuka Bog(WWK)》が手札に来るとかデフォっすよね!
《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》は針で起動強制されました。
《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(CHR)》はライフ的にインプで削られて死にそうになってたのでこれも起動せざるを得ませんでした。
墓地対策3枚引いて負ける男のヒトって・・・(´・ω・`)
あと《Karakas(LEG)》抜いた直後の大会でイオナさんオッスオッスも勘弁ww
次はタイミング考えなくてすむ《太陽と月の輪/Wheel of Sun and Moon(SHM)》にするか・・・となると白チュー型サイドボードだな!
装備品戦略は割と効果的だったかと。
苦手なメイン遺産デッキ相手も十手のおかげでクロック上がったし、マーフォーク相手は石鍛冶や装備品をカウンターさせることで聖遺の騎士が通りやすくなる。
ただ、これやると《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner(BOK)》が積めないのがね・・・
次は石鍛冶セット抜いて綺羅も試してみようかな^^
しかし次のHOTの日程は未定・・・もう希望休受け付け期間過ぎた後に頭下げて休むのは嫌でござる!w
ウボァー
んでは。
じゃあの
1回目から参加してるわけじゃないけどいつからやってるんだろうね。
今回もレガシー参加っす。もちろんいつものニューホラで。
たまにはレシピもあげてみる?
4 《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
4 《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》
2 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MOR)》
1 《石鍛冶の神秘家/Stoneforge Mystic(WWK)》
4 《渦まく知識/Brainstorm(ICE)》
4 《Force of Will(ALL)》
3 《もみ消し/Stifle(SCG)》
4 《目くらまし/Daze(NEM)》
2 《思案/Ponder(M10)》
4 《剣を鍬に/Swords to Plowshares(ICE)》
1 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》
1 《火と氷の剣/Sword of Fire and Ice(DST)》
1 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives(5DN)》
4 《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
3 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ONS)》
3 《Tropical Island(3ED)》
3 《Tundra(3ED)》
3 《地平線の梢/Horizon Canopy(FUT)》
4 《不毛の大地/Wasteland(TMP)》
1 《森/Forest(ZEN)》
SB
3 《翻弄する魔道士/Meddling Mage(ARB)》
2 《セファリッドの女帝ラワン/Llawan, Cephalid Empress(TOR)》
3 《クローサの掌握/Krosan Grip(TSP)》
2 《世界のるつぼ/Crucible of Worlds(10E)》
1 《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives(5DN)》
2 《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(CHR)》
1 《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》
1 《ボジューカの沼/Bojuka Bog(WWK)》
結果のみですが徒然と。
1回戦 メイン遺産黒緑コン のうきんさん ○○
2回戦 ドレッジ ××
3回戦 青単マーフォーク ○×○
4回戦 相手のドロップミス ○○
で、3位でした。
最後はちょっと煮え切らない結果になりましたがその後フリープレイでそこそこ勝てたのでそれで納得しとこう。それがいい。
レガシー始めたときに「とりあえず墓地対策は入れときな」って言われたのはいいけど、ドレッジと当たらず今まで一度も《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(CHR)》を使ったことはなかったんですが今回初めてドレッジと当たった。まぁ練習不足もあってか残念な結果に終わったけど。
《ボジューカの沼/Bojuka Bog(WWK)》が手札に来るとかデフォっすよね!
《大祖始の遺産/Relic of Progenitus(ALA)》は針で起動強制されました。
《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt(CHR)》はライフ的にインプで削られて死にそうになってたのでこれも起動せざるを得ませんでした。
墓地対策3枚引いて負ける男のヒトって・・・(´・ω・`)
あと《Karakas(LEG)》抜いた直後の大会でイオナさんオッスオッスも勘弁ww
次はタイミング考えなくてすむ《太陽と月の輪/Wheel of Sun and Moon(SHM)》にするか・・・となると白チュー型サイドボードだな!
装備品戦略は割と効果的だったかと。
苦手なメイン遺産デッキ相手も十手のおかげでクロック上がったし、マーフォーク相手は石鍛冶や装備品をカウンターさせることで聖遺の騎士が通りやすくなる。
ただ、これやると《大いなる玻璃紡ぎ、綺羅/Kira, Great Glass-Spinner(BOK)》が積めないのがね・・・
次は石鍛冶セット抜いて綺羅も試してみようかな^^
しかし次のHOTの日程は未定・・・もう希望休受け付け期間過ぎた後に頭下げて休むのは嫌でござる!w
ウボァー
んでは。
じゃあの
入った金をずっと持っているとゲーセンで散財していつの間にか無くなってしまいます
よってMTGのシングルをぶっぱします
給料 47000円
親への借金返済 30000円
もみ消し×4 6800円
karakas 4000円
残金 6200円
(´;ω;`)
もはや助かるまい・・・今が春休みでなければ即死だった
2月に広島に帰ってくる友人からコミケの時に貸した1万円が返ってきたらまだ頑張れる!
んでは。
じゃあの
よってMTGのシングルをぶっぱします
給料 47000円
親への借金返済 30000円
もみ消し×4 6800円
karakas 4000円
残金 6200円
(´;ω;`)
もはや助かるまい・・・今が春休みでなければ即死だった
2月に広島に帰ってくる友人からコミケの時に貸した1万円が返ってきたらまだ頑張れる!
んでは。
じゃあの
すり君向けトレード希望
2011年1月27日 MTG コメント (2)チェンライ4枚出しちゃうよっと
一応こちらの希望をば。
《土を食うもの/Terravore》×2
《もみ消し/Stifle》×4
《Karakas》×1
《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》×2
《地平線の梢/Horizon Canopy》×1
《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》×1
《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》×1
まぁこんな感じで。
どれか1枚でも持ってたら協力してくだしあ!
んでは。
じゃあの
一応こちらの希望をば。
《土を食うもの/Terravore》×2
《もみ消し/Stifle》×4
《Karakas》×1
《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》×2
《地平線の梢/Horizon Canopy》×1
《光と影の剣/Sword of Light and Shadow》×1
《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》×1
まぁこんな感じで。
どれか1枚でも持ってたら協力してくだしあ!
んでは。
じゃあの
HOTエタパトライアル圧敗記
2011年1月24日 MTG簡易ですがこんな感じで。
使用デッキはNew Horizons。
1回戦 超起源+ショウテル ○○
2回戦 Sneak Show ×○×
3回戦 Team America ××
4回戦 zoo ××
5回戦 青黒クロックパーミ? ○○
ド圧敗☆
環境でよく見かけるデッキには一度も勝ててないというこの現実。
チーアメは2ラウンド共に1マリしたら不毛とヒムで死んで、zooはクリーチャー1体1体白除去で丁寧に除去られて死んだっていう負けるべくして負けたって感じだったけど、2回戦目は結果論ではあるものの、プレイングミス(ジェイスに《紅蓮破/Pyroblast(ICE)》が撃たれ、《青霊破/Blue Elemental Blast(4ED)》でカウンターするかどうか悩んだ結果、《騙し討ち/Sneak Attack(USG)》のために使わず取っておいた結果、普通にショウテルで死亡)で負けているのでちょっと悔しい。
あと、今回は遠征勢もいるので割と混沌としたメタになると予想してとりあえず天敵のゴブリン、マーフォーク、血染めの月などを対策するべく《青霊破/Blue Elemental Blast(4ED)》を積んだものの、実際は上位はANTやショウテルだらけというコンボ環境に。素直にピキュラなり白力線なり積めば良かったという罠。
まぁそれでもかなり楽しめたんであとは次のHOTに向けてまた練習を積み重ねるまでですわ。
主催者のジョニーさんから赤青剣をお買い上げしたので次はこれと十手で石鍛冶セット試す予定。
みんなどんどん調整付き合ってくれよな!
終わった後のデュアランじゃんけん大会で参加者相当な数がいたはずなのに3回目でのうきんさんが一人勝ちして《Underground Sea(2ED)》かっさらって行ったのには吹いたwww
んでは。
じゃあの
使用デッキはNew Horizons。
1回戦 超起源+ショウテル ○○
2回戦 Sneak Show ×○×
3回戦 Team America ××
4回戦 zoo ××
5回戦 青黒クロックパーミ? ○○
ド圧敗☆
環境でよく見かけるデッキには一度も勝ててないというこの現実。
チーアメは2ラウンド共に1マリしたら不毛とヒムで死んで、zooはクリーチャー1体1体白除去で丁寧に除去られて死んだっていう負けるべくして負けたって感じだったけど、2回戦目は結果論ではあるものの、プレイングミス(ジェイスに《紅蓮破/Pyroblast(ICE)》が撃たれ、《青霊破/Blue Elemental Blast(4ED)》でカウンターするかどうか悩んだ結果、《騙し討ち/Sneak Attack(USG)》のために使わず取っておいた結果、普通にショウテルで死亡)で負けているのでちょっと悔しい。
あと、今回は遠征勢もいるので割と混沌としたメタになると予想してとりあえず天敵のゴブリン、マーフォーク、血染めの月などを対策するべく《青霊破/Blue Elemental Blast(4ED)》を積んだものの、実際は上位はANTやショウテルだらけというコンボ環境に。素直にピキュラなり白力線なり積めば良かったという罠。
まぁそれでもかなり楽しめたんであとは次のHOTに向けてまた練習を積み重ねるまでですわ。
主催者のジョニーさんから赤青剣をお買い上げしたので次はこれと十手で石鍛冶セット試す予定。
みんなどんどん調整付き合ってくれよな!
終わった後のデュアランじゃんけん大会で参加者相当な数がいたはずなのに3回目でのうきんさんが一人勝ちして《Underground Sea(2ED)》かっさらって行ったのには吹いたwww
んでは。
じゃあの
明日のHOTのごーやんの目印
2011年1月9日 MTG コメント (3)・「自然体でいいじゃない」って書かれたTシャツ
・プレシャスメモリーズひだまりスケッチデッキケース
・UltraProの無地の黄緑スリーブ
・赤緑青コントロール
まぁ多分Tシャツで大体分かるんじゃないかと思います
広島にお越しのもまさんやガ0-さんは是非とも声をおかけ下さい。飛び跳ねて喜びますw
んではー明日会場で!
じゃあの
・プレシャスメモリーズひだまりスケッチデッキケース
・UltraProの無地の黄緑スリーブ
・赤緑青コントロール
まぁ多分Tシャツで大体分かるんじゃないかと思います
広島にお越しのもまさんやガ0-さんは是非とも声をおかけ下さい。飛び跳ねて喜びますw
んではー明日会場で!
じゃあの
コミケお疲れ様でした!
2010年12月31日 MTG秋葉でシングル漁ったり、会場でななおさんや汐宮さんにお会い出来たので、MTG的にも非常に有意義な旅になったと思います!
お二方に頂いたスケブは大事にさせていただきます!
来年は広島でGPも開催されるのでそこでもっと沢山のDN勢の方々にもお会いしたいですね!
もちろんGP神戸にもこちらから赴くと思うので、会場でオイラと握手!w
そんな感じでコミケレポMTGサイドで今年最後の更新とさせていただきます!来年もマジック頑張るぞ!
ではでは、皆様よいお年を!
じゃあの
お二方に頂いたスケブは大事にさせていただきます!
来年は広島でGPも開催されるのでそこでもっと沢山のDN勢の方々にもお会いしたいですね!
もちろんGP神戸にもこちらから赴くと思うので、会場でオイラと握手!w
そんな感じでコミケレポMTGサイドで今年最後の更新とさせていただきます!来年もマジック頑張るぞ!
ではでは、皆様よいお年を!
じゃあの
PS3杯再び!1月のHOT宣伝
2010年12月25日 MTGhttp://johnny1983.blog46.fc2.com/
Hiroshima Open Tournament Vol.28
PS3争奪杯!
2011年1月9日(日曜日)
☆受付時間☆ 10時~10時50分まで (会場は9時半から開いています)
☆場所☆広島市青少年センター 広島市民球場近く
☆参加費☆ 1,000円
☆レギュレーション☆スタンダート
優勝商品 PS3 ミラディン包囲戦2BOXetc 複数から選べます。
☆サイドイベント☆
1、レガシートーナメント 500円 13~14時受付
2、ブースタードラフト 1,200円 随時募集
賞品:優勝者には
PS3
PSP+ミラディンの包囲戦
Wii+ミラディンの包囲戦
ミラディンの包囲戦 2BOX
のうちいずれか一つを選ぶことができます。
その他上位入賞者にも賞品あり。
何名参加でもこの優勝賞品はでます。
Hiroshima Open Tournament Vol.29
2011年1月23日(日曜日)エターナルパーティー1BYE
☆受付時間☆ 10時~10時50分まで (会場は9時半から開いています)
☆場所☆広島市青少年センター 広島市民球場近く
☆参加費☆ 1,500円
☆レギュレーション☆レガシー 優勝商品 エターナルパティーでの1bye 大阪までの交通費補助(上限あり)
☆サイドイベント☆
1、スタンダードトーナメント 500円 随時募集
2、ブースタードラフト 1,200円 随時募集
広島にレガシーメインの大会が開催されます!!
エターナルパーティー2010トライアル
優勝者には、2月12日に大阪で開催されるエターナルパーティーの1byeと副賞の交通費補助が送られます。
また、上位入賞者の方にもデュアラン等の商品もあります!!
大会協賛 ジョニーのお店
ジョニーのお店 http://johnny.ocnk.net/
大会ブログ http://johnny1983.blog46.fc2.com/
エターナルパーティー詳細 http://www.colonel-sanders.jp/csblog/2010/12/05/
会場に駐車場がありません。周辺の駐車場をご利用ください。
お近くの駐車場(おススメ駐車場)打ち止め料金
マイパーク大手町
住所 : 広島県広島市 中区大手町1丁目4-18
- - - - - - - - - キリトリ - - - - - - - - -
以下転載でした。
主催者のジョニーさんは赤字覚悟で開催しているので、DNやってるのなら是非宣伝してほしい、とのことです。
9日時間取れるよ!って人は是非是非遊びにおいで!
1月に広島遠征をお考えのもまさんには是非お勧めしたい大会ですね!
オイラもバイトの休みが取れたので、参加予定!
23日のエタパ交通費杯もよろしくね!
んでは。
じゃあの
Hiroshima Open Tournament Vol.28
PS3争奪杯!
2011年1月9日(日曜日)
☆受付時間☆ 10時~10時50分まで (会場は9時半から開いています)
☆場所☆広島市青少年センター 広島市民球場近く
☆参加費☆ 1,000円
☆レギュレーション☆スタンダート
優勝商品 PS3 ミラディン包囲戦2BOXetc 複数から選べます。
☆サイドイベント☆
1、レガシートーナメント 500円 13~14時受付
2、ブースタードラフト 1,200円 随時募集
賞品:優勝者には
PS3
PSP+ミラディンの包囲戦
Wii+ミラディンの包囲戦
ミラディンの包囲戦 2BOX
のうちいずれか一つを選ぶことができます。
その他上位入賞者にも賞品あり。
何名参加でもこの優勝賞品はでます。
Hiroshima Open Tournament Vol.29
2011年1月23日(日曜日)エターナルパーティー1BYE
☆受付時間☆ 10時~10時50分まで (会場は9時半から開いています)
☆場所☆広島市青少年センター 広島市民球場近く
☆参加費☆ 1,500円
☆レギュレーション☆レガシー 優勝商品 エターナルパティーでの1bye 大阪までの交通費補助(上限あり)
☆サイドイベント☆
1、スタンダードトーナメント 500円 随時募集
2、ブースタードラフト 1,200円 随時募集
広島にレガシーメインの大会が開催されます!!
エターナルパーティー2010トライアル
優勝者には、2月12日に大阪で開催されるエターナルパーティーの1byeと副賞の交通費補助が送られます。
また、上位入賞者の方にもデュアラン等の商品もあります!!
大会協賛 ジョニーのお店
ジョニーのお店 http://johnny.ocnk.net/
大会ブログ http://johnny1983.blog46.fc2.com/
エターナルパーティー詳細 http://www.colonel-sanders.jp/csblog/2010/12/05/
会場に駐車場がありません。周辺の駐車場をご利用ください。
お近くの駐車場(おススメ駐車場)打ち止め料金
マイパーク大手町
住所 : 広島県広島市 中区大手町1丁目4-18
- - - - - - - - - キリトリ - - - - - - - - -
以下転載でした。
主催者のジョニーさんは赤字覚悟で開催しているので、DNやってるのなら是非宣伝してほしい、とのことです。
9日時間取れるよ!って人は是非是非遊びにおいで!
1月に広島遠征をお考えのもまさんには是非お勧めしたい大会ですね!
オイラもバイトの休みが取れたので、参加予定!
23日のエタパ交通費杯もよろしくね!
んでは。
じゃあの
HOT vol.27
2010年12月19日 MTGレガシー参加
0回戦 主催者 ×
やっぱり今回も駄目だったよ
レガシー受付開始の時点でみんな楽しそうにドラフトしてました^^
1月のHOTは9日にまたもやPS3杯(スタン)、23日にエタパ2BYE+交通費杯(レガシー)が行われるそうです!みんな来てね!
って主催者のジョニーさんに「DN持ってんなら宣伝してよ^^」って言われたのでします
詳細が分かったら改めて宣伝日記書くかも。
まぁエタパ予選ともなると参加者集まるだろうし1月は楽しくMTG出来たらいいな!
しょうがないからイエサブで特価になってた《破滅的な行為/Pernicious Deed(APC)》を2枚ぶっぱして、とらのあなで色々ぶっぱした後にはとやですたんとひたすら対戦した後にSoMとSHMでウィンストンしてゲーセン行って帰りました。なぜSHMなのかというと1パック100円だったから。
俺今日レガシー出るためにバイト代わってもらってるんだぜ・・・?
深い悲しみを背負った
んでは。
じゃあの
0回戦 主催者 ×
やっぱり今回も駄目だったよ
レガシー受付開始の時点でみんな楽しそうにドラフトしてました^^
1月のHOTは9日にまたもやPS3杯(スタン)、23日にエタパ2BYE+交通費杯(レガシー)が行われるそうです!みんな来てね!
って主催者のジョニーさんに「DN持ってんなら宣伝してよ^^」って言われたのでします
詳細が分かったら改めて宣伝日記書くかも。
まぁエタパ予選ともなると参加者集まるだろうし1月は楽しくMTG出来たらいいな!
しょうがないからイエサブで特価になってた《破滅的な行為/Pernicious Deed(APC)》を2枚ぶっぱして、とらのあなで色々ぶっぱした後にはとやですたんとひたすら対戦した後にSoMとSHMでウィンストンしてゲーセン行って帰りました。なぜSHMなのかというと1パック100円だったから。
俺今日レガシー出るためにバイト代わってもらってるんだぜ・・・?
深い悲しみを背負った
んでは。
じゃあの
久々にマジックした。
友達の親和エルフと数回やったんだけどマジキツいwww
正直メインだと序盤にDazeとソープロ合わせて5発くらい撃って勝てなかったし、サイド後の2T目《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist(ALA)》でやっとなんとかできるってレベル。マジ無理。
《遺産のドルイド/Heritage Druid(MOR)》に気をつけてカウンターなり除去なりするのはいいんだけど、《ワイアウッドの共生虫/Wirewood Symbiote(SCG)》出てきた瞬間に以後相手のソリティアタイムwww
相手のマスカンクリーチャーがこっちのカウンター&除去の枚数を上回ってる感がヒドい。
しかも当然といえば当然だけどタチの悪いことにあのデッキソリティアしなくても最悪数並べて殴りに行けば勝てるという。こっちのクリーチャーでまともにクロック刻んでくれるやつは《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MOR)》しかいないという罠。
これは大祖師セットを入れるしかないのか・・・?
あとは十手ゲーくらいか。
まぁ、大会で見かけることはめったにないのでメタ外の一言で済ませるのもまた良しw
というか次のHOTはいつになるんだろうねー?
んでは。
じゃあの
友達の親和エルフと数回やったんだけどマジキツいwww
正直メインだと序盤にDazeとソープロ合わせて5発くらい撃って勝てなかったし、サイド後の2T目《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist(ALA)》でやっとなんとかできるってレベル。マジ無理。
《遺産のドルイド/Heritage Druid(MOR)》に気をつけてカウンターなり除去なりするのはいいんだけど、《ワイアウッドの共生虫/Wirewood Symbiote(SCG)》出てきた瞬間に以後相手のソリティアタイムwww
相手のマスカンクリーチャーがこっちのカウンター&除去の枚数を上回ってる感がヒドい。
しかも当然といえば当然だけどタチの悪いことにあのデッキソリティアしなくても最悪数並べて殴りに行けば勝てるという。こっちのクリーチャーでまともにクロック刻んでくれるやつは《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MOR)》しかいないという罠。
これは大祖師セットを入れるしかないのか・・・?
あとは十手ゲーくらいか。
まぁ、大会で見かけることはめったにないのでメタ外の一言で済ませるのもまた良しw
というか次のHOTはいつになるんだろうねー?
んでは。
じゃあの
MTG出来なさすぎ死ねるwwww
いよいよ禁断症状が出てきそう・・・
最近バイト入りまくりで週2でくらいしかMTG出来ない上にはとや行ったとしてもリセとガンダムウォーの新弾効果でMTG相手してくれない(´・ω・`)
友達に誘われてSkypeでマジックした気もするけどあれはマジックした内に入らん
なのでデッキ組んで一人で回してるだけです^q^
レガシーでバントアグロに加えてzooとRock組んだけど全部緑白絡んでるからタルモと聖遺入れ替えるのめんどいwwww
そんなことよりはやくまわさせろ!
んでは。
じゃあの
いよいよ禁断症状が出てきそう・・・
最近バイト入りまくりで週2でくらいしかMTG出来ない上にはとや行ったとしてもリセとガンダムウォーの新弾効果でMTG相手してくれない(´・ω・`)
友達に誘われてSkypeでマジックした気もするけどあれはマジックした内に入らん
なのでデッキ組んで一人で回してるだけです^q^
レガシーでバントアグロに加えてzooとRock組んだけど全部緑白絡んでるからタルモと聖遺入れ替えるのめんどいwwww
そんなことよりはやくまわさせろ!
んでは。
じゃあの
《もみ消し/Stifle(SCG)》を突っ込んだバントアグロで出撃
1回戦 バントアグロ イエサブ店員
初めてのミラーマッチに感動ww
g1 相手ダブマリ。序盤生物がおば賛美しか出なかったけど、十手持って殴りに行ってカウンターたくさん貯める&Wastelandで場を制圧する。途中十手が対消滅したけど、その後はタルモだの聖遺だの生物をたくさん引いてきて勝利。
g2 相手のおば賛美×2に加えてWastelandやKarakas対消滅でランドが壊されるも、相手がミスで十手通してくれたので、その後何とか引いてきたおば賛美に十手つけて殴って相手のおば賛美を一掃し、その後も生物うまく引けて勝ち。マジ十手ゲーwwww
○-○
2回戦 黒緑コン のうきんさん
g1 早い段階でタルモに青緑剣付けて殴ったら除去られなくてそのまま無双して勝ち。
g2 Perishをケアしながら展開、Perish後にタルモ×2で応戦するも、それもDiabolic Edict+2枚目のPerishで流れる。そして息切れ。ソリン様降臨。
g3 手札が土地1+生物レリカリーのみというクソハンドを白力線キープ、土地は何とか引いてきて5/5のレリカリーからスタートするも、Dystopia出てきて死亡wwww俺乙wwww
ちなみに前日の会話
俺「コンボ系とかジェイスとかメタって白力線は4投するわ・・・」
友「のうきんさんあたりにもぶっ刺さりしそうやねwww」
俺「のうきんさん相手はサイドからのDystopiaあたりでわからされそうな気が・・・」
こ れ で あ る
○-×-×
3回戦 Eva Green
g1 ワンマリして土地が2枚引けるも緑が出ないという状況、でもこれ以上マリガンしても土地引けないでドブにはまる予感しかしなかったのでキープするも、思考囲い×2でカウンター落とされた後にSinkholeで土地を割られまくる。そのうち墓忍び出てきて死亡。
g2 ダブマリハンドに当然のごとく突き刺さる思考囲いとHymm。Sinkholeで土地も割られてかてるはずもなく。
×-×
安心の1-2。
そろそろ勝ち越しくらいしたいわ。
2回戦のg1までは全試合おば賛美スタートしてたのに後半のニートっぷりときたら・・・
まさにツンデレ、いやデレツンか・・・
正直《もみ消し/Stifle(SCG)》はあまり役に立たなかったものの、《破滅的な行為/Pernicious Deed(APC)》の存在もあるし若干抜きづらいので、枚数を抑える方向でいきたい。
あと装備品型にまでしなくてもよかった。正直十手さえあればイイ感じ。青緑剣はやりすぎ感が。クリーチャー対策を掻い潜るためにPWを投入した方がいい気がする。ジェイス1のエルズペス2くらいで。
Dazeは正直オバ賛美スタートしてないと撃っても弱いイメージしかない。役に立つ場面よりも腐る場面の方が圧倒的に多い。この枠で生物追加した方が有意義。
次のHotの開催はいつになるんだろう・・・バイトの希望休受け付け過ぎたから次回は参加できない可能性も・・・誰かに代わってもらうしかないな!
んでは。
じゃあの
1回戦 バントアグロ イエサブ店員
初めてのミラーマッチに感動ww
g1 相手ダブマリ。序盤生物がおば賛美しか出なかったけど、十手持って殴りに行ってカウンターたくさん貯める&Wastelandで場を制圧する。途中十手が対消滅したけど、その後はタルモだの聖遺だの生物をたくさん引いてきて勝利。
g2 相手のおば賛美×2に加えてWastelandやKarakas対消滅でランドが壊されるも、相手がミスで十手通してくれたので、その後何とか引いてきたおば賛美に十手つけて殴って相手のおば賛美を一掃し、その後も生物うまく引けて勝ち。マジ十手ゲーwwww
○-○
2回戦 黒緑コン のうきんさん
g1 早い段階でタルモに青緑剣付けて殴ったら除去られなくてそのまま無双して勝ち。
g2 Perishをケアしながら展開、Perish後にタルモ×2で応戦するも、それもDiabolic Edict+2枚目のPerishで流れる。そして息切れ。ソリン様降臨。
g3 手札が土地1+生物レリカリーのみというクソハンドを白力線キープ、土地は何とか引いてきて5/5のレリカリーからスタートするも、Dystopia出てきて死亡wwww俺乙wwww
ちなみに前日の会話
俺「コンボ系とかジェイスとかメタって白力線は4投するわ・・・」
友「のうきんさんあたりにもぶっ刺さりしそうやねwww」
俺「のうきんさん相手はサイドからのDystopiaあたりでわからされそうな気が・・・」
こ れ で あ る
○-×-×
3回戦 Eva Green
g1 ワンマリして土地が2枚引けるも緑が出ないという状況、でもこれ以上マリガンしても土地引けないでドブにはまる予感しかしなかったのでキープするも、思考囲い×2でカウンター落とされた後にSinkholeで土地を割られまくる。そのうち墓忍び出てきて死亡。
g2 ダブマリハンドに当然のごとく突き刺さる思考囲いとHymm。Sinkholeで土地も割られてかてるはずもなく。
×-×
安心の1-2。
そろそろ勝ち越しくらいしたいわ。
2回戦のg1までは全試合おば賛美スタートしてたのに後半のニートっぷりときたら・・・
まさにツンデレ、いやデレツンか・・・
正直《もみ消し/Stifle(SCG)》はあまり役に立たなかったものの、《破滅的な行為/Pernicious Deed(APC)》の存在もあるし若干抜きづらいので、枚数を抑える方向でいきたい。
あと装備品型にまでしなくてもよかった。正直十手さえあればイイ感じ。青緑剣はやりすぎ感が。クリーチャー対策を掻い潜るためにPWを投入した方がいい気がする。ジェイス1のエルズペス2くらいで。
Dazeは正直オバ賛美スタートしてないと撃っても弱いイメージしかない。役に立つ場面よりも腐る場面の方が圧倒的に多い。この枠で生物追加した方が有意義。
次のHotの開催はいつになるんだろう・・・バイトの希望休受け付け過ぎたから次回は参加できない可能性も・・・誰かに代わってもらうしかないな!
んでは。
じゃあの
参加者11人のうち8人がはとや勢wwwwマジキチwwww
そして1回戦は残りの知らない3人の中で当たる+一人BYEではとやでやれ状態www
1回戦 UBランドスティル(身内) ××
g1 いつものフリプ通りに《恐ろしい死/Ghastly Demise(ODY)》と《無垢の血/Innocent Blood(ODY)》でクリーチャーが軒並み処理されて息切れしたらジェイスが出て死亡
g2 オバ賛美キープしたら当然処理されてランド詰まって死亡
2回戦 ピキュラブラック(のうきんさん) ○○
g1 ヴェンディリオンでハンド覗いたら《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor(WWK)》様がコンニチハして!?ってなる。とりあえずカウンターはあったので腹心落として迫害者をカウンター・・・して勝ったんだけど、実は相手が《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JUD)》フラバで《Force of Will(ALL)》指定されてたら着地してたというオチ。あぶないあぶない。
g2 前半は全力ビートダウンして相手のライフを一桁に追い込むも、ヒッピーと石鍛冶がチート剣を装備してストップ。《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage(ARB)》を探しにデッキを掘りまくってたら、《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》を引く。ヒッピーは赤青剣しか装備してなかったので、聖遺の騎士を飛ばして突破して勝ち。ヒッピーがチート剣両方装備してたらやばかったw
3回戦 エンチャントレス(身内) ××
g1 序盤の展開がぬるくて、みるみるうちに相手の場が完成して負け。不毛で《セラの聖域/Serra’s Sanctum(USG)》を割りに行こうと思ったら《聖なる場/Sacred Ground(9ED)》がピンポイントで出てきたのがつらかったw
g2 完璧な身内メタで《自然に帰れ/Back to Nature(M11)》を積むも引かないどころかランド詰まって死亡ww俺乙www
4回戦 赤黒コン? ×○○
g1 ダブマリしてランド詰まって死亡
g2 《疫病吐き/Plague Spitter(INV)》が出てきたけどこっちの生物がデカすぎて勝ち
g3 《疫病吐き/Plague Spitter(INV)》出てきておば賛美死んだけど2t目に《ロウクスの戦修道士/Rhox War Monk(ALA)》を着地させるという仕事はしたから問題なし。《森の知恵/Sylvan Library(5ED)》でアド取りながら殴って勝ち。
なんか数年前のスタンのハンデスデッキらしいんだけど新参のオイラにはわかりませんでした。
というわけでビートダウン涙目なマッチで2-2でした。
広島のメタってビートダウンメタってる感がヒドイ気が。
それでも俺、バントで頑張るよ!次は大祖師様の力でも借りようかしら・・・
んでは。
じゃあの
そして1回戦は残りの知らない3人の中で当たる+一人BYEではとやでやれ状態www
1回戦 UBランドスティル(身内) ××
g1 いつものフリプ通りに《恐ろしい死/Ghastly Demise(ODY)》と《無垢の血/Innocent Blood(ODY)》でクリーチャーが軒並み処理されて息切れしたらジェイスが出て死亡
g2 オバ賛美キープしたら当然処理されてランド詰まって死亡
2回戦 ピキュラブラック(のうきんさん) ○○
g1 ヴェンディリオンでハンド覗いたら《深淵の迫害者/Abyssal Persecutor(WWK)》様がコンニチハして!?ってなる。とりあえずカウンターはあったので腹心落として迫害者をカウンター・・・して勝ったんだけど、実は相手が《陰謀団式療法/Cabal Therapy(JUD)》フラバで《Force of Will(ALL)》指定されてたら着地してたというオチ。あぶないあぶない。
g2 前半は全力ビートダウンして相手のライフを一桁に追い込むも、ヒッピーと石鍛冶がチート剣を装備してストップ。《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage(ARB)》を探しにデッキを掘りまくってたら、《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》を引く。ヒッピーは赤青剣しか装備してなかったので、聖遺の騎士を飛ばして突破して勝ち。ヒッピーがチート剣両方装備してたらやばかったw
3回戦 エンチャントレス(身内) ××
g1 序盤の展開がぬるくて、みるみるうちに相手の場が完成して負け。不毛で《セラの聖域/Serra’s Sanctum(USG)》を割りに行こうと思ったら《聖なる場/Sacred Ground(9ED)》がピンポイントで出てきたのがつらかったw
g2 完璧な身内メタで《自然に帰れ/Back to Nature(M11)》を積むも引かないどころかランド詰まって死亡ww俺乙www
4回戦 赤黒コン? ×○○
g1 ダブマリしてランド詰まって死亡
g2 《疫病吐き/Plague Spitter(INV)》が出てきたけどこっちの生物がデカすぎて勝ち
g3 《疫病吐き/Plague Spitter(INV)》出てきておば賛美死んだけど2t目に《ロウクスの戦修道士/Rhox War Monk(ALA)》を着地させるという仕事はしたから問題なし。《森の知恵/Sylvan Library(5ED)》でアド取りながら殴って勝ち。
なんか数年前のスタンのハンデスデッキらしいんだけど新参のオイラにはわかりませんでした。
というわけでビートダウン涙目なマッチで2-2でした。
広島のメタってビートダウンメタってる感がヒドイ気が。
それでも俺、バントで頑張るよ!次は大祖師様の力でも借りようかしら・・・
んでは。
じゃあの
まぁいつも通りバントアグロで出場しますー。
CTGだのProbantだの様々なバントで出場してきましたが、間違いなく一番手に馴染んだデッキですね。
レシピは以下。前回のエタフェス上位のコピーデッキからは大幅に変更。
Deckcheckという甘え要素が閉鎖により取り除かれて、自由に構築できた気がするw
4 《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
4 《ロウクスの戦修道士/Rhox War Monk(ALA)》
3 《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》
2 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MOR)》
2 《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage(ARB)》
1 《数多のラフィーク/Rafiq of the Many(ALA)》
4 《剣を鍬に/Swords to Plowshares(ICE)》
4 《渦まく知識/Brainstorm(ICE)》
4 《Force of Will(ALL)》
3 《呪文嵌め/Spell Snare(DIS)》
2 《思案/Ponder(M10)》
2 《森の知恵/Sylvan Library(5ED)》
1 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》
1 《平地/Plains(ZEN)》
1 《島/Island(ZEN)》
1 《森/Forest(ZEN)》
1 《Karakas(LEG)》
1 《Savannah(3ED)》
3 《Tropical Island(3ED)》
2 《Tundra(3ED)》
4 《不毛の大地/Wasteland(TMP)》
3 《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
2 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》
1 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ONS)》
ラフィーク先生には活躍の場を用意してあげたかったんだよ・・・
広島のレガシーメタはカオスなので、サイドボードどうするか迷うw
エンチャントレス専用サイドを取るかどうかはまだ悩むとして、ランド系デッキはどうすればいいんだろう?何か分かりやすい回答はないだろうか。
コンボは今まで通り白力線でいいかな。
メインはzooとサバイバル系を意識したつもりです。今日のフリプではお魚さんにフルボッコにされましたww
とりあえず、森の知恵を一枚現地調達せねば・・・なければまぁ・・・ジェイスあたりにしとけばいいよね!
明日は給料日。やっと楽になれる・・・
んでは。
じゃあの
CTGだのProbantだの様々なバントで出場してきましたが、間違いなく一番手に馴染んだデッキですね。
レシピは以下。前回のエタフェス上位のコピーデッキからは大幅に変更。
Deckcheckという甘え要素が閉鎖により取り除かれて、自由に構築できた気がするw
4 《貴族の教主/Noble Hierarch(CON)》
4 《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》
4 《ロウクスの戦修道士/Rhox War Monk(ALA)》
3 《聖遺の騎士/Knight of the Reliquary(CON)》
2 《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MOR)》
2 《クァーサルの群れ魔道士/Qasali Pridemage(ARB)》
1 《数多のラフィーク/Rafiq of the Many(ALA)》
4 《剣を鍬に/Swords to Plowshares(ICE)》
4 《渦まく知識/Brainstorm(ICE)》
4 《Force of Will(ALL)》
3 《呪文嵌め/Spell Snare(DIS)》
2 《思案/Ponder(M10)》
2 《森の知恵/Sylvan Library(5ED)》
1 《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》
1 《平地/Plains(ZEN)》
1 《島/Island(ZEN)》
1 《森/Forest(ZEN)》
1 《Karakas(LEG)》
1 《Savannah(3ED)》
3 《Tropical Island(3ED)》
2 《Tundra(3ED)》
4 《不毛の大地/Wasteland(TMP)》
3 《霧深い雨林/Misty Rainforest(ZEN)》
2 《溢れかえる岸辺/Flooded Strand(ONS)》
1 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ONS)》
ラフィーク先生には活躍の場を用意してあげたかったんだよ・・・
広島のレガシーメタはカオスなので、サイドボードどうするか迷うw
エンチャントレス専用サイドを取るかどうかはまだ悩むとして、ランド系デッキはどうすればいいんだろう?何か分かりやすい回答はないだろうか。
コンボは今まで通り白力線でいいかな。
メインはzooとサバイバル系を意識したつもりです。今日のフリプではお魚さんにフルボッコにされましたww
とりあえず、森の知恵を一枚現地調達せねば・・・なければまぁ・・・ジェイスあたりにしとけばいいよね!
明日は給料日。やっと楽になれる・・・
んでは。
じゃあの
デュアランぶっぱして金がなくなったので昼休み飯食わずにPCスペースで過ごしているというwwww
おなかすいた・・・(´;ω;`)
久々に日記つけたんでMTG的な近況でも。
スタンダード:ヴァラクートや緑エルドラージと何回かやったんだけどやべぇほど強かった。ただまわしてる側おもしろいのかアレ?まぁ今流行りの白昇天青白でちまちまやってます。モチベは低め。
エクテン:プレイヤー少ないから盛り上げ中。
レガシー:フリプだけどついにzooを分からせたのでテンションあがりまくり!zooに入ってて強くてバントに入れて強くないはずがないと入れた森の知恵がいい味出してる。RWMと相性いいしね。2枚欲しいからあと1枚集めようかね。次のHOTが楽しみだぜ!←フルボッコフラグ
EDH:いろんな人から誘われてるしやりたいけどカードが足りない(´・ω・`)
何が言いたいかというと次の給料日まで頑張って生きよう
んでは。
じゃあの
おなかすいた・・・(´;ω;`)
久々に日記つけたんでMTG的な近況でも。
スタンダード:ヴァラクートや緑エルドラージと何回かやったんだけどやべぇほど強かった。ただまわしてる側おもしろいのかアレ?まぁ今流行りの白昇天青白でちまちまやってます。モチベは低め。
エクテン:プレイヤー少ないから盛り上げ中。
レガシー:フリプだけどついにzooを分からせたのでテンションあがりまくり!zooに入ってて強くてバントに入れて強くないはずがないと入れた森の知恵がいい味出してる。RWMと相性いいしね。2枚欲しいからあと1枚集めようかね。次のHOTが楽しみだぜ!←フルボッコフラグ
EDH:いろんな人から誘われてるしやりたいけどカードが足りない(´・ω・`)
何が言いたいかというと次の給料日まで頑張って生きよう
んでは。
じゃあの
参加者は8人とかなり少なめ。
HOTって人多い時と少ないときの差が激しいんだなw
デッキはバントアグロ。ちょい前の日記でコピったやつです。
1回戦 ANT
g1 生物並べて不毛でランド壊してカウンター構えて勝ち。
g2 相手が《残響する真実/Echoing Truth(DST)》を《神聖の力線/Leyline of Sanctity(M11)》に使わず何故か《金属モックス/Chrome Mox(MRD)》に刻印するという致命的プレイングミスして勝ち。
○○
2回戦 zoo
g1 序盤は展開有利だったものの、中盤から相手が単体除去引きまくってこっちが息切れしてまくられる。
g2 フィニッシャー引けずに《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(TOR)》と《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》が無双して負け
××
3回戦 エンチャントレス
g1 序盤からタルモ、聖遺と展開し、《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives(5DN)》で《エレファント・グラス/Elephant Grass(VIS)》を割りそのまま押し切る
g2 ダブマリからの盛大なマナスクリューで死亡
g3 《独房監禁/Solitary Confinement(JUD)》で粘られてる間に《補充/Replenish(UDS)》で今までカウンターした《忘却の輪/Oblivion Ring(ALA)》とかがいっぱい出てきて死亡
○××
そんな感じの1-2でした。うーむ全回も前々回もzooに分からされてる気がする。
爆薬とか竜巻とかいろいろ試したけど、正直サイドから《流刑への道/Path to Exile(CON)》とかの1マナ単体除去を追加した方がまだマシな気がしてきた。
次のHOTは月末なのでそれまでにまたいろいろと試したいと思いまふ。
あと広島ではやっぱりエンチャントレス専用サイドを取った方がいいです。大杉。
んでは。
じゃあの
HOTって人多い時と少ないときの差が激しいんだなw
デッキはバントアグロ。ちょい前の日記でコピったやつです。
1回戦 ANT
g1 生物並べて不毛でランド壊してカウンター構えて勝ち。
g2 相手が《残響する真実/Echoing Truth(DST)》を《神聖の力線/Leyline of Sanctity(M11)》に使わず何故か《金属モックス/Chrome Mox(MRD)》に刻印するという致命的プレイングミスして勝ち。
○○
2回戦 zoo
g1 序盤は展開有利だったものの、中盤から相手が単体除去引きまくってこっちが息切れしてまくられる。
g2 フィニッシャー引けずに《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(TOR)》と《タルモゴイフ/Tarmogoyf(FUT)》が無双して負け
××
3回戦 エンチャントレス
g1 序盤からタルモ、聖遺と展開し、《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives(5DN)》で《エレファント・グラス/Elephant Grass(VIS)》を割りそのまま押し切る
g2 ダブマリからの盛大なマナスクリューで死亡
g3 《独房監禁/Solitary Confinement(JUD)》で粘られてる間に《補充/Replenish(UDS)》で今までカウンターした《忘却の輪/Oblivion Ring(ALA)》とかがいっぱい出てきて死亡
○××
そんな感じの1-2でした。うーむ全回も前々回もzooに分からされてる気がする。
爆薬とか竜巻とかいろいろ試したけど、正直サイドから《流刑への道/Path to Exile(CON)》とかの1マナ単体除去を追加した方がまだマシな気がしてきた。
次のHOTは月末なのでそれまでにまたいろいろと試したいと思いまふ。
あと広島ではやっぱりエンチャントレス専用サイドを取った方がいいです。大杉。
んでは。
じゃあの
レガシーで参加しまする。
SoM発売直後のスタンダードも気になるけど、まぁ参加しなくても結果が分かればいいよねw
新しいバントアグロで凸ってきます。
本日の持ち物
・紙とペン
・手持ちのデッキすべて
・貸し出し用カード
4 《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler(ALA)》
4 《大渦の脈動/Maelstrom Pulse(ARB)》
1 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》
2 《Savannah(3ED)》
1 《Taiga(3ED)》
1 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ONS)》
1 《ボジューカの沼/Bojuka Bog(WWK)》
・お買い物リスト
1 《聖句札の死者/Phylactery Lich(M11)》←すたんにポイする用
2 《Bayou(3ED)》←
2 《Scrubland(3ED)》←値段によっては
そんな感じ。優勝、いや、上位に入れたらいいな・・・
んでは。
じゃあの
SoM発売直後のスタンダードも気になるけど、まぁ参加しなくても結果が分かればいいよねw
新しいバントアグロで凸ってきます。
本日の持ち物
・紙とペン
・手持ちのデッキすべて
・貸し出し用カード
4 《潮の虚ろの漕ぎ手/Tidehollow Sculler(ALA)》
4 《大渦の脈動/Maelstrom Pulse(ARB)》
1 《梅澤の十手/Umezawa’s Jitte(BOK)》
2 《Savannah(3ED)》
1 《Taiga(3ED)》
1 《吹きさらしの荒野/Windswept Heath(ONS)》
1 《ボジューカの沼/Bojuka Bog(WWK)》
・お買い物リスト
1 《聖句札の死者/Phylactery Lich(M11)》←すたんにポイする用
2 《Bayou(3ED)》←
2 《Scrubland(3ED)》←値段によっては
そんな感じ。優勝、いや、上位に入れたらいいな・・・
んでは。
じゃあの
今日はSoMフラゲデーです
2010年9月30日 MTGそして給料日です
学校終わったら銀行からはとやだな!
10/3のHOTレガシーでSOMから秘密兵器を積んでいこうと思ったんだが頑張っても《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》でそれでも《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives(5DN)》でよくね?という結論にw
そりゃまぁ《火薬樽/Powder Keg(UDS)》よりは強いけどさぁ・・・
《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》はワンチャンかも。タルモとか聖遺とか止められるし。相手の聖遺太らせるけどwww
ウナギにも刺さるけど、島置いてたら渡られるからブロッカーにはならんか(´・ω・`)
今回はやっぱりレガシーだと親和に影響を与えているカードが多い模様。まぁ金属術を一番満たしやすいデッキだから当たり前かw
だってもう《爆片破/Shrapnel Blast(MRD)》とかも《感電破/Galvanic Blast(SOM)》でいいし、《オパールのモックス/Mox Opal(SOM)》も余裕で使えるし、《ダークスティールの巨大戦車/Darksteel Juggernaut(SOM)》なんてすごいサイズになりそうだなw
ただやっぱり《頭蓋囲い/Cranial Plating(5DN)》を装備した《羽ばたき飛行機械/Ornithopter(5ED)》が最強だな!www
一応うぃっしゅりすとはこんな感じ、協力してくだしあ!まぁみんな欲しがるカードだからそうもいかないだろうけどw
4 《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
2 《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
4 《キマイラ的大群/Chimeric Mass(SOM)》
4 《先駆のゴーレム/Precursor Golem(SOM)》
1 《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》
3 《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》
4 《レオニンの裁き人/Leonin Arbiter(SOM)》
3 《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner(SOM)》
要は、「一番いいレアを頼む」ってことよ!
今日開けてこのうぃっしゅりすとがどのくらい減るのかが楽しみだぜ・・・ククッ
んでは。
じゃあの
学校終わったら銀行からはとやだな!
10/3のHOTレガシーでSOMから秘密兵器を積んでいこうと思ったんだが頑張っても《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》でそれでも《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives(5DN)》でよくね?という結論にw
そりゃまぁ《火薬樽/Powder Keg(UDS)》よりは強いけどさぁ・・・
《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》はワンチャンかも。タルモとか聖遺とか止められるし。相手の聖遺太らせるけどwww
ウナギにも刺さるけど、島置いてたら渡られるからブロッカーにはならんか(´・ω・`)
今回はやっぱりレガシーだと親和に影響を与えているカードが多い模様。まぁ金属術を一番満たしやすいデッキだから当たり前かw
だってもう《爆片破/Shrapnel Blast(MRD)》とかも《感電破/Galvanic Blast(SOM)》でいいし、《オパールのモックス/Mox Opal(SOM)》も余裕で使えるし、《ダークスティールの巨大戦車/Darksteel Juggernaut(SOM)》なんてすごいサイズになりそうだなw
ただやっぱり《頭蓋囲い/Cranial Plating(5DN)》を装備した《羽ばたき飛行機械/Ornithopter(5ED)》が最強だな!www
一応うぃっしゅりすとはこんな感じ、協力してくだしあ!まぁみんな欲しがるカードだからそうもいかないだろうけどw
4 《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
2 《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
4 《キマイラ的大群/Chimeric Mass(SOM)》
4 《先駆のゴーレム/Precursor Golem(SOM)》
1 《肉体と精神の剣/Sword of Body and Mind(SOM)》
3 《エルズペス・ティレル/Elspeth Tirel(SOM)》
4 《レオニンの裁き人/Leonin Arbiter(SOM)》
3 《滞留者ヴェンセール/Venser, the Sojourner(SOM)》
要は、「一番いいレアを頼む」ってことよ!
今日開けてこのうぃっしゅりすとがどのくらい減るのかが楽しみだぜ・・・ククッ
んでは。
じゃあの
《ロクソドンの旅人/Loxodon Wayfarer(SOM)》
2010年9月28日 MTG コメント (4)9/19 JohnnybirthdayCUPれぽ
2010年9月23日 MTG コメント (4)スタンダード
使用デッキ:青白コン
1回戦 プリズムトースト
g1 忠誠度11まで伸ばしたジェイスが対消滅、その後根本原理でまくられてgg
g2 黒タイタン連打されて対処しきれず根本原理も通ってgg
××
2回戦 バント同盟者
g1 《海門の伝承師/Sea Gate Loremaster(ZEN)》で合計30枚くらいドローされる。デイジャとか通るわけない。《ヘイラバズのドルイド/Harabaz Druid(WWK)》からの《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn(ROE)》で死亡。
g2 アド手段だけ対処しつつデイジャ撃ちつつのギデオンで勝利
g3 1t《ハーダの自由刃/Hada Freeblade(WWK)》からのドブンでgg
×○×
上位の目がなくなったんでドロップ
レガシー
使用デッキ:CounterTopGoyf
1回戦 現金玉(ジャンド) 大学の先輩
ジャンド大好きな先輩がスタンで負けた結果会場のレガシープレイヤーみんなの力でレガシー仕様のジャンドが組みあがったらしい。
g1 相殺独楽がクソニートで《大渦の脈動/Maelstrom Pulse(ARB)》が通ってしまう。ちあみん→テラボアがどうにもできずgg
g2 《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》でHit確認してからの《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(TOR)》がチビチビ削るゲーム。ソープロ引けずgg
××
2回戦 Team America
g1 相手のジェイスを潰すのに全力を尽くした結果《墓忍び/Tombstalker(FUT)》がどうにもできずgg
g2 根絶3枚撃たれてとてもデッキが機能する状態ではありませんでした。gg
××
3回戦 Mono Black Control
g1 相殺独楽が珍しく働いてそのままジェイスゲーで勝ち
g2 カウンターで凌ぎつつアジャニ最終奥義からのジェイスゲーで勝ち
○○
4回戦 Zoo
g1 ロケットスタートを前になすすべもなくgg
g2 ランド1ブレスト1キープしたら3t連続不毛の大地でgg
××
つーかzooに勝ちたくて竜巻型にして3枚も積んだのに1枚も引けないとかね!腐るデッキ相手だとフェッチでまぜまぜしても引くのにね!
やる気☆デストラクション
ドロップ
というわけでスタン0-2ドロップのレガシー1-3ドロップ。
この日は俺が今まで参加したMTGの大会の中で一番負けた気がする。
ちなみに優勝は俺にMTGを教えてくれたとあるはとや勢でした。流石と言わざるを得ない。
デッキはショウテル江村+MoMaベルのハイブリッドコンボデッキだそうで。
そして賞品のPSPをお断りして《Tundra(2ED)》と《Karakas(LEG)》を貰ったとかwww
この人マジックしかする気ねぇwww
さて、今回の結果をふまえて。
スタンの青白コンはプレイングミスもややあったのでこれからもっと煮詰めていく予定、でも正直CTGには限界を感じつつある・・・
広島のメタ的にもコンボはかなり減ってきている気がするので、一番使い慣れたバントアグロ、とりあえずはエタフェスで結果を出してたレシピを参考にしてとりあえず組んで回す。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/EF.html
↑ここの一番下
昨日から使い始めたんだが、割とすんなり回せた。クリーチャーは大体スタンのそれと変わらない構成なのもあるとは思うけど。
ただCTGのときとはうって変わってコンボは相当辛い、今日も今回の優勝者のショウテルスニークとフリーしてたんですが、聖遺通していつでもkarakas持ってこれる状態にして相手が大祖師を持ってなかったときの1回しか勝てないという結果に。
まぁショウテル系はサイドから《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》でも積んで頑張るしか無いさね!
スタンダードはとりあえずSoM出てから考えるかな。リングとパスを失った青白は今後どうなるのだろうね
んでは。
じゃあの
使用デッキ:青白コン
1回戦 プリズムトースト
g1 忠誠度11まで伸ばしたジェイスが対消滅、その後根本原理でまくられてgg
g2 黒タイタン連打されて対処しきれず根本原理も通ってgg
××
2回戦 バント同盟者
g1 《海門の伝承師/Sea Gate Loremaster(ZEN)》で合計30枚くらいドローされる。デイジャとか通るわけない。《ヘイラバズのドルイド/Harabaz Druid(WWK)》からの《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn(ROE)》で死亡。
g2 アド手段だけ対処しつつデイジャ撃ちつつのギデオンで勝利
g3 1t《ハーダの自由刃/Hada Freeblade(WWK)》からのドブンでgg
×○×
上位の目がなくなったんでドロップ
レガシー
使用デッキ:CounterTopGoyf
1回戦 現金玉(ジャンド) 大学の先輩
ジャンド大好きな先輩がスタンで負けた結果会場のレガシープレイヤーみんなの力でレガシー仕様のジャンドが組みあがったらしい。
g1 相殺独楽がクソニートで《大渦の脈動/Maelstrom Pulse(ARB)》が通ってしまう。ちあみん→テラボアがどうにもできずgg
g2 《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》でHit確認してからの《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer(TOR)》がチビチビ削るゲーム。ソープロ引けずgg
××
2回戦 Team America
g1 相手のジェイスを潰すのに全力を尽くした結果《墓忍び/Tombstalker(FUT)》がどうにもできずgg
g2 根絶3枚撃たれてとてもデッキが機能する状態ではありませんでした。gg
××
3回戦 Mono Black Control
g1 相殺独楽が珍しく働いてそのままジェイスゲーで勝ち
g2 カウンターで凌ぎつつアジャニ最終奥義からのジェイスゲーで勝ち
○○
4回戦 Zoo
g1 ロケットスタートを前になすすべもなくgg
g2 ランド1ブレスト1キープしたら3t連続不毛の大地でgg
××
つーかzooに勝ちたくて竜巻型にして3枚も積んだのに1枚も引けないとかね!腐るデッキ相手だとフェッチでまぜまぜしても引くのにね!
やる気☆デストラクション
ドロップ
というわけでスタン0-2ドロップのレガシー1-3ドロップ。
この日は俺が今まで参加したMTGの大会の中で一番負けた気がする。
ちなみに優勝は俺にMTGを教えてくれたとあるはとや勢でした。流石と言わざるを得ない。
デッキはショウテル江村+MoMaベルのハイブリッドコンボデッキだそうで。
そして賞品のPSPをお断りして《Tundra(2ED)》と《Karakas(LEG)》を貰ったとかwww
この人マジックしかする気ねぇwww
さて、今回の結果をふまえて。
スタンの青白コンはプレイングミスもややあったのでこれからもっと煮詰めていく予定、でも正直CTGには限界を感じつつある・・・
広島のメタ的にもコンボはかなり減ってきている気がするので、一番使い慣れたバントアグロ、とりあえずはエタフェスで結果を出してたレシピを参考にしてとりあえず組んで回す。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~FDC/EF.html
↑ここの一番下
昨日から使い始めたんだが、割とすんなり回せた。クリーチャーは大体スタンのそれと変わらない構成なのもあるとは思うけど。
ただCTGのときとはうって変わってコンボは相当辛い、今日も今回の優勝者のショウテルスニークとフリーしてたんですが、聖遺通していつでもkarakas持ってこれる状態にして相手が大祖師を持ってなかったときの1回しか勝てないという結果に。
まぁショウテル系はサイドから《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》でも積んで頑張るしか無いさね!
スタンダードはとりあえずSoM出てから考えるかな。リングとパスを失った青白は今後どうなるのだろうね
んでは。
じゃあの
【9/10】アラーラ追悼してきた【FNM】
2010年9月13日 MTG コメント (2)デッキはいつも通りバントで。
ちょっとアラーラ色を濃くした感じです。元々濃いけどw
1回戦 ヴァラクート ○××
g1 相手ダブマリで何も出来ずこっちは悪斬ブーンで勝ち。
g2 白力線置いて安心してたら《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar(WWK)》にボコボコにされたでござる
g3 白力線置いたし報復者を《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》で流したはいいけどおかわりされて死んだでござる
2回戦 白単ライフゲイン ×○×
g1 相手順調にライフゲインして《セラの高位僧/Serra Ascendant(M11)》が止められなくて死亡
g2 またもや《セラの高位僧/Serra Ascendant(M11)》でいいゲームかと思いきや《最高の時/Finest Hour(ARB)》トップして、《無傷の発現/Emerge Unscathed(ROE)》でプロテクション付けて、《数多のラフィーク/Rafiq of the Many(ALA)》もいる状態で殴って相手のライフがごっそり減ったので1/1に縮んでライフ1からまくって勝ち。
g3 エルズペス出したはいいけどトークン出すたびに相手のライフがめっちゃ増えるんですけど・・・
3回戦 赤緑青コン ○○
g1 相手色事故って勝ち。マジ青単。
g2 《業火のタイタン/Inferno Titan(M11)》出されたけど《ロウクスの戦修道士/Rhox War Monk(ALA)》のタフ4が強すぎて勝ち
4回戦 青白コン ○×○
g1 エルズペスがずっと生きてて勝ち。
g2 相手ダブマリしたけど悪斬がどうにも出来なくて負け
g3 サイ勢にカウンターを使わせて悪斬通してその後《不屈の随員/Dauntless Escort(ARB)》追加してカウンター構えて勝ち。
というわけでアラーラスタン最後になるだろうFNMの結果は2-2の《ジェスの浸透者/Jhessian Infiltrator(ALA)》でした(´・ω・`)
というか、最後の最後でマナクリ勢の皆様がツンツンすぎて困った。最近青白コンに浮気したからかしらw
あと、白タイタンマジ空気すぎ。1枚増やしたのに一度も出ないならまだしも、一度も手札にすらこないとか。
俺もバントの人さんみたいなレジェンドを残して次の環境へと進みたかったぜ・・・
まぁ、レガシーでバントアグロはまだまだ使いますけどね!
でもやっぱり感慨深いなぁ・・・(´;ω;`)
レガシーでは《数多のラフィーク/Rafiq of the Many(ALA)》は頑張れるけど《最高の時/Finest Hour(ARB)》までは採用し辛いだろうし、こんな動きができたのはスタンだけだったからなぁ・・・
つーかSoM後は本格的にレガシープレイヤーになるかもしれんww
次のHOTまではひたすら青白コンの調整することにします。
あれ?バントじゃないんですか?って何度も言われた気がするけどふりきるぜ!
んでは。
じゃあの
ちょっとアラーラ色を濃くした感じです。元々濃いけどw
1回戦 ヴァラクート ○××
g1 相手ダブマリで何も出来ずこっちは悪斬ブーンで勝ち。
g2 白力線置いて安心してたら《ゼンディカーの報復者/Avenger of Zendikar(WWK)》にボコボコにされたでござる
g3 白力線置いたし報復者を《審判の日/Day of Judgment(ZEN)》で流したはいいけどおかわりされて死んだでござる
2回戦 白単ライフゲイン ×○×
g1 相手順調にライフゲインして《セラの高位僧/Serra Ascendant(M11)》が止められなくて死亡
g2 またもや《セラの高位僧/Serra Ascendant(M11)》でいいゲームかと思いきや《最高の時/Finest Hour(ARB)》トップして、《無傷の発現/Emerge Unscathed(ROE)》でプロテクション付けて、《数多のラフィーク/Rafiq of the Many(ALA)》もいる状態で殴って相手のライフがごっそり減ったので1/1に縮んでライフ1からまくって勝ち。
g3 エルズペス出したはいいけどトークン出すたびに相手のライフがめっちゃ増えるんですけど・・・
3回戦 赤緑青コン ○○
g1 相手色事故って勝ち。マジ青単。
g2 《業火のタイタン/Inferno Titan(M11)》出されたけど《ロウクスの戦修道士/Rhox War Monk(ALA)》のタフ4が強すぎて勝ち
4回戦 青白コン ○×○
g1 エルズペスがずっと生きてて勝ち。
g2 相手ダブマリしたけど悪斬がどうにも出来なくて負け
g3 サイ勢にカウンターを使わせて悪斬通してその後《不屈の随員/Dauntless Escort(ARB)》追加してカウンター構えて勝ち。
というわけでアラーラスタン最後になるだろうFNMの結果は2-2の《ジェスの浸透者/Jhessian Infiltrator(ALA)》でした(´・ω・`)
というか、最後の最後でマナクリ勢の皆様がツンツンすぎて困った。最近青白コンに浮気したからかしらw
あと、白タイタンマジ空気すぎ。1枚増やしたのに一度も出ないならまだしも、一度も手札にすらこないとか。
俺もバントの人さんみたいなレジェンドを残して次の環境へと進みたかったぜ・・・
まぁ、レガシーでバントアグロはまだまだ使いますけどね!
でもやっぱり感慨深いなぁ・・・(´;ω;`)
レガシーでは《数多のラフィーク/Rafiq of the Many(ALA)》は頑張れるけど《最高の時/Finest Hour(ARB)》までは採用し辛いだろうし、こんな動きができたのはスタンだけだったからなぁ・・・
つーかSoM後は本格的にレガシープレイヤーになるかもしれんww
次のHOTまではひたすら青白コンの調整することにします。
あれ?バントじゃないんですか?って何度も言われた気がするけどふりきるぜ!
んでは。
じゃあの